
7ヶ月半の男の子が離乳食を食べない。おかゆやペーストは嫌いで、時間がかかる。同じ経験の方、アドバイスを求めています。
7ヶ月半の男の子です。
5ヶ月半の頃から離乳食を始めています。
歯はまだ生えていません。
おかゆ・市販の野菜ペースト・市販の果物ペースト・豆腐・魚等をあげているのですが、
どれも積極的に食べません。
おかゆがあまり好きではないみたいで、
私の作るおかゆがまずいのかと思い、市販のおかゆをあげたのですがそれも好きではありませんでした。
市販のペーストでもコーン・かぼちゃとさつまいも・果物系は好んで食べるので舌触りというより味が嫌みたいです。
2ヶ月経った今でも全部食べるのにものすごく時間がかかり大変です。
嫌々ながらも完食はするのですが、
このようなお子さんいらっしゃいますか?
急に食べるようになったとかありますか?
経験談やアドバイスをコメントください。
よろしくお願いいたします。
- ママン(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はる
おかゆとコーンなど好きなものを混ぜても食べてくれないですか...😣?

そう
パン粥かベビー用そうめんに変えてみたらどうでしょう?🙄
食べることが楽しくなってきたらもしかしたらおかゆも食べてくれるかもですね❤️
-
ママン
おかゆ以外をあげてみるんですね。
スプーンを変えてみたりもしたけど、全然変わらず…で😣
食べることが嫌いだと辛いですね😢- 12月23日
-
そう
全然変わらずなんですね😭
せっかく作ったご飯食べれもらえないと心折れますよね〜😭💦
ちなみにバナナ粥とかも無理ですかね??- 12月23日
-
ママン
再度のコメントありがとうございます☺
作ってもダメで心折れるので、市販を多用しているけれど、それでもいろいろ考えるが故、やはり心折れます😭
今日早速小粒麺をあげてみたのですが、舌で押し戻してきました。なんとか少し食べてくれましたが、こちらが疲れてしまって当初あげる量の半分しかあげられませんでした。
バナナはまだ試していないんです。
おいしいバナナを知ってしまったら、味のないおかゆを更に食べてくれなくなりそうで💦大丈夫ですかね?- 12月24日
-
そう
食べてくれないと心折れますよね😂
うちはバナナ粥をあげたあとでも普通のおかゆも食べてます!
といっても出汁や野菜スープで味付けをするようになったら食べるようになりましたよ🙋♀️
その子によると思いますが💦- 12月25日
-
ママン
再度のコメントありがとうございます☺
バナナ粥のあとでもきちんとおかゆ食べてくれたんですね。偉いです!
コンソメで少し味付けしてもダメだったので、7ヶ月用の和光堂の雑炊を買ってきてみました。これをちょっと試してみようと思ってます。- 12月26日
ママン
食べてはくれるんですけど、嫌々食べている感じです。
おかゆ単体でも、なにか混ぜてもす。
一番まだマシなのはコーンを混ぜたおかゆです。
はる
ご参考までになのですが、うちの娘も7ヶ月の時はあんまり食べなくて泣いて嫌がることもよくあったのですが、試しに授乳回数減らしてみたらお腹がすくようになったのかよく食べるようになりましたよ!
ママン
再度のコメントありがとうございます☺
お腹が空いてないんですかねぇ?
今日体重計ってみて、授乳回数検討してみます。