※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラビー
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供が咳と透明な鼻水が出ています。病院に行くべきか迷っています。抗生物質の使用についても悩んでいます。

土曜日から咳、透明な鼻水がでます。
1歳6ヶ月の子供のことです。
これくらいならみなさんは病院連れていきますか?
行きませんか?咳はそんなに頻繁ではなく、1日3回くらいです。
土曜に病院に行こうかと思ったのですが、あまりの混み具合でやめました。
そこの病院は抗生物質を必ず出すのですが、旦那は子供のうちから抗生物質を飲むと、免疫がつかなくなるとか、自分で治す力がなくなると言います。
どうなのでしょうか?
抗生物質は他の小児科ではあまり出さないものでしょうか?

コメント

ななじろー

その状態ならもう少し様子を見ます。
うちの子のかかりつけの小児科は、抗生物質の処方は症状が長く続いている場合に出されます。
必ず出す、ということはないですね〜🤔

  • ラビー

    ラビー

    そうなのですねー!
    ありがとうございます!

    • 12月23日
さっち

年末に熱が出たり酷くなっても大変そうなので
私なら一応連れていきますね( ¨̮ )︎︎

行きつけの小児科も抗生物質は出されますよ‪‪☺︎‬
免疫がつかなくなるかは…どうなのでしょうか、分かりませんね:( ;´꒳`;):

  • ラビー

    ラビー

    ありがとうございます!
    年末にひどくなると困るので連れていこうか、もう少し様子をみようか迷ってます!

    • 12月23日
deleted user

一歳7ヶ月の息子がいます!
私は結構早い段階で受診しますが目安としては鼻水の色が変わった(透明→黄色や緑っぽい色)、鼻水だけでなく咳も出ている、とかなら受診してます!
私は仕事、息子は保育園に通っているので悪化しないように早い内から受診してます。
抗生物質の件は、うちの小児科の場合、のどがかなり赤かったりタン絡みの咳だったり、悪化している場合に処方されます!されない場合でも悪化したら抗生物質をもらいにきてね!と言われます。
私も旦那さんが言うような話は聞いた事がありますが、それより目の前にいるキツそうな息子を見ているのが辛いので先生が処方した通りお薬を飲んでますよ!やっぱり飲むと飲まないじゃ回復が違いますので💦

  • ラビー

    ラビー

    ありがとうございます!
    ぜんぜん元気で、もう治るのかな?と思い、どうしようかと考えています。今週はまだ病院もやっているので、もう少し様子をみますね!

    • 12月23日
ゆいもえママ

私の場合、長引いたり、寝にくいまたは、水分や食事が取れてるかが受診目安です。

今週末から病院の年末年始の
休みに入るので、金曜日までにひどくなるようなら、受診すると思います。

私の子供のかかりつけ医は、抗生物質は、症状が長引き、
血液検査した上で必要なら、
処方されます。
自分で治す力がなくなるかは、わからないですが、
しんどい子供を見ていられないので、楽にしてあげられるならと思って抗生物質での治療もありかなと私は、思ってます。

  • ラビー

    ラビー

    ありがとうございます!
    全然元気で、もしかしたらもう治るのでは?とも思えてしまいます(^_^;)

    • 12月23日
  • ゆいもえママ

    ゆいもえママ

    返信ありがとうございます。
    軽症なら、病院でインフルエンザやノロウィルス、ロタウィルスなど流行ってるからもらう可能性ありますよね。
    私の子供も時々咳があるくらいで受診なしで落ち着いてくれるのが一番ですね。
    私の子供は、夜に急変することも多いから、金曜日まで様子見でひどかったら、受診するかもです。
    年末年始にひどくなったら、
    救急か休日診療所があるし、
    何とかなると思います。
    ラビーさんのお子さんも症状落ち着くといいですね。

    • 12月23日
🍅

うちは、鼻水、咳なら、行かずに自力で治してもらいます💨
あまり薬を飲ませたくないので💨