※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
子育て・グッズ

保育園での3歳児クラスでのランチョンマットの使用について、何枚用意されているかや頻度はどのくらいか、作る枚数について相談中です。

保育園で3歳児クラスからランチョンマットを使用するそうです。
保育園でランチョンマット使われてる方、何枚くらい用意されてますか?
どのくらいの頻度で変えてますか?
子供が好きな柄の布を買ってきたのですが、何枚作るか決めかねています😅
今は育休中で余裕がありますが、復帰したら作れる気がしないのでとりあえず作り足さなくてよさそうな枚数を作っておきたいです💦

コメント

ゆめ

毎日変えても3枚有ればローテーション組めますよ~🙆🎵

  • ちーこ

    ちーこ


    ゆめさん
    お返事ありがとうございます😊
    毎日変えてどのくらいもちますか?
    タオルエプロンとかは半年もするとシミだらけで新品に交換していたのですが、ランチョンマットはそんなに汚れないでしょうか😅

    • 12月23日
  • ゆめ

    ゆめ

    うちは3年間使えました♪
    たまにソースこぼしたのかな?なんて汚れも有りますが
    ウタマロ使えば落ちるので大丈夫でした😁

    • 12月23日
  • ちーこ

    ちーこ

    3年!!
    そうなんですね…😳
    10枚近く作らないとダメかと焦っていましたが安心しました❤️
    教えていただいて助かりましたー!!
    ありがとうございます✨

    • 12月23日
mama♡

預かる側で働いている者ですが、保護者の方には最低3枚ご用意くださいと伝えています☺️💡

結構丈夫な厚めの布でのランチョンマットだったら、1年間以上とか余裕で使われてますよ!

  • ちーこ

    ちーこ

    丈夫な生地なら1年持つんですね☺️✨
    好きな柄の生地と家に余っていたガーゼ 生地で作ろうかと思っていましたがガーゼはやめておきます。
    お返事ありがとうございます😊

    • 12月23日