※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと🍅
子育て・グッズ

赤ちゃんが2ヶ月半で長時間眠ってしまうことについて心配です。どれくらいの間隔で起こすべきでしょうか?


今までは3~4時間か4~5時間いかないかで起きてたのに一昨日から夜寝た時に1度だけ7時間30くらい寝続けました。
昨日も1度だけ8時間近く寝ていて怖くなって起こしてミルクを飲ませました💦
2ヶ月半の場合どれくいの時間まで飲まずに寝させていていいのでしょうか?(><)
まとまって寝てくれるのはすごくありがたいのですが🥺

コメント

h

私の息子もそうでしたよ^^*時々息をしてるか確認しつつ、ほっといてました!
助産師さんにも「ママ想いの子だねー」と言われました!

  • とまと🍅

    とまと🍅

    なら良かったです(><)
    脱水とか大丈夫なんだろうか?と心配になりました。。

    • 12月24日
deleted user

同じ2ヶ月半の子を完母で育てています。ミルクより消化が早いので、
最近やっと4時間とかまとまって寝てくれるようになりましたが、それまでは早くて2時間、もしくは3時間事に母乳飲ませています!
人それぞれだと思うし、ママ思いの子なんだと思いますよ!✨
たくさん寝てくれた時は、ママのこと休ませてくれてありがとねと赤ちゃんのことを撫でながら褒めてあげています❤
私もたくさん寝てると、やはり心配して呼吸してるか気になる方なので気持ち分かります!

  • とまと🍅

    とまと🍅

    コメントありがとうございます!母乳で2時間3時間ということはたくさん出ているのですね!うらやましいです☺️

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はそんなに出なかったですけど、頑張って努力しました!

    • 12月25日
deleted user

わざわざ起こさなくても大丈夫だと思いますよ☺️

  • とまと🍅

    とまと🍅

    そうします😊
    8時間はこえてないので様子見します!

    • 12月24日