
保育園に預けて働いているが、つわりで休んでいる。子供が暇そうなので保育園に行かせたいが、送り迎えが面倒。どうしたらいいか悩んでいる。
保育園についてです。
いまパートで働いてるので上の子を保育園に預けています。
妊娠が分かってからもギリギリまで働きたいなと思ってたので働いてるんですが今月はつわりがひどくなかなか出勤することが出来なく、店長から体調も優れないから今月いっぱいお休みにしようとお話があり自分も凄く助かりました。
ですが子供が一日中うちと一緒で外にも出かけないので遊びに飽きてる気がします。
保育園には今月いっぱい休みになったことまだ伝えてないのでまた保育園行かせようかなと思いました。
しかし家から保育園まで往復で1時間かかるので預けに行くのも億劫です。
このまま家にいても暇だろうしたまにはお友達と遊びたいかなと思い保育園に預けたいけど朝預けるのめんどくさいしなと思ってしまいます💦
みなさんならどーしますか?
- えるさちゃん🍊(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
休みだとしても在職してるのなら
たまに預けるくらいでも良いのでは?
うちの地域は育休中は預けられるのですが
2カ月登園しないと退園になるのでほどほどに預けてました^_^
ママ友は2年育休取って上の子習い事の日は休ませて他は行かせてみたいに自由にしてましたよ^_^
在職してるのなら退園にはならないと思うので
地域や園によるのかもしれませんがほどほどに預けても良いと思います!
えるさちゃん🍊
うちの保育園も二ヶ月登園しないと退園なので出産間近で退園は考えてますが、一回でも行くと1ヶ月分の保育料とられて今月4.5回しか行ってなくて丸々とられるので行こうかなと迷ってます😅
近かったら預けるんですけどね💦