※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもがエビのアレルギーチェックをする必要がありますが、どの方法で行うか悩んでいます。皆さんはどのようにチェックしましたか。

11ヶ月なのですが、保育園で後期食を提供してもらうためにエビのアレルギーチェックをしなければなりません💦
正直まだまだ先でいいと思っていたのですが、
お刺身用のエビでチェックするか、パクパでチェックするか悩んでいます🫠
みなさんエビのチェックはどのようにされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

カッパえびせんから始めて、冷凍のエビ刻んで少量ずつあげてみました!

  • ま

    いいですね!冷凍エビなら使い勝手いいかもです🥺ありがとうございます🦐

    • 18時間前
すぬ

先生からかっぱえびせんで良いって言われましたよ🙆‍♀️
1歳からのかっぱえびせんと、あとえびのリゾットの離乳食が売っていたのでそれで試しました

  • ま

    かっぱえびせんでいいんですね!どのくらいあげてましたかね?🥺
    離乳食探してみます!

    • 18時間前
3児のママ

お好み焼きに桜エビを入れてあげました🙂‍↕️🍤

  • ま

    桜エビ手軽で食べやすそうです🥺ありがとうございます!🦐

    • 18時間前