![🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
実際にしてはいませんが、視野には入れていました。
歩くこともできず、四つん這いで移動するのも難しくなり受診したのですが、誘発剤を使って必ずしもスムーズにお産が進むわけではないと言われました。
びびってしまったので保留にして自宅でとことん安静、片方に体重にかける座り方は負担になると言われたので、椅子に座るようにしたところ、なんとか動けるようになりました。
求めていらっしゃる回答と違って申し訳ないのですが、あの時の辛さを思い出してしまいつい回答してしまいました。
恥骨痛本当に辛いですよね...
でも、出産後は嘘みたいに楽になりますよ!
お大事に...
🌙
歩くたびにとかトイレで座ってる時も寝てる時もズッキーンと痛みが走るんですよね…
普通に歩くのも出来なくて、旦那にも歩き方おかしいし、心配だから明日病院に行こうと言われていて…
通ってる産婦人科が積極的に誘発分娩行なっていることもあり、もしかしたら誘発分娩とかになってしまうのかなって不安になってました💦
やっぱり恥骨痛が原因で誘発分娩とかもあり得ますよね💦
あんこ
分かります!
なんていうか、ピキーン!!って感じですよね😭
お産の進みによる痛みの場合もあるらしいので、旦那さんの言うように受診はした方がいいと思います。
私の場合は全く関係ないただの恥骨痛でしたが...
ただの恥骨痛だと誘発分娩はあくまでも本人が希望するなら、って感じになると思います。
生活もままならないのならお産まで入院という方法もあるみたいなので、お医者さんや旦那さんと相談してみてください😣