※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいとも
妊娠・出産

出産後の入院中、娘を一時保育に預けるか悩んでいます。少しずつ試してみるか、いきなり利用するか不安です。みなさんはどうしますか?

来年の4月に出産予定なんですけど、
入院してる間娘を一時保育に預けようか
迷っています。

2月から週1か2くらいで
少しずつ預けてみようかなぁと思いますが
風邪とかインフルエンザになったら
嫌だなぁとか色々考えてしまって。

旦那も実家も頼れる環境ですが
いつ陣痛くるか分からないし
もし入院中誰も見てくれる人がいなくて
いきなり一時保育を利用しなければ
ならなくなったときが心配で。

もしかしたら入院中なんとかなるかもしれませんが
試しに利用してみるのもありですかね??

みなさんならどうしますか??

コメント

まま

わたしが頼んでる一時保育のところは
インフルエンザが1人でもでてたらちゃんと隔離して遊ばせますって感じだったので
予約しました!
一度園の体制とか聞いて決めてもいいかもですね!

ママリ

一時保育、産後に利用する可能性があるなら利用されていた方がお子さんも安心して通えるかもしれないですね😊✨

私は里帰りですが、実母の負担を減らすためにも一応一時保育探してみて、見つかったら里帰り期間中利用したいなと思ってます🙌

ただ4月だと、一時保育断られる可能性あります😱💦
卒園前や入園・進級の季節、行事前後は忙しかったり、在園児が園に慣れるのが優先なので一時保育は受け入れない園が多いです😭💦
私も5月出産なので厳しそうだなーって思ってます💔