![ちい୨୧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キッチンについて🙋♀️春に新居が完成する予定でフリープランで家を建て…
キッチンについて🙋♀️
春に新居が完成する予定で
フリープランで家を建てています。
標準だとリンナイの普通〜の
ガスコンロがついているのですが、
掃除のしやすさからIHもいいなと思ってます…
オプションで差額(15~20万)を
支払えばIHに変更可能です。
我が家はオール電化などではないので
どうしても電気代が高くなっちゃうかな〜と思い
悩みに悩んでます😭💦
ガスコンロとIHに迷った方どちらにしましたか?
決め手はなんでしたか?
また後悔した、良かった点など
教えていただきたいです🥺
- ちい୨୧(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ガスコンロにしました!
IHは温まりにくいし、時間かかるので💦
![MILK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MILK
うちはオール電化なのでIHです!
普通に調理してて、火力が弱いとか気になった事はありません!
フラットなので掃除はめちゃくちゃ楽ですし、火がないから、コンロのすぐ側に物を置いたりできるのも調理しやすいです!
今はIH用の鍋なども充実しているので困りませんし🥰
-
ちい୨୧
コメントありがとうございます😊
フラットなの、やっぱりいいですよねー!
確かにIH用のもの増えてきましたね🙄- 12月23日
![みあごろめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあごろめ
プロパンガスしかない地域なのでオール電化一択でした。
IHにしてよかったです(^^)
料理が好きでIHにするのは正直嫌でしたが今ではガスがいやです(笑)
PanasonicのIHですが、お湯が沸くのも絶対IHが早いです。
フライパンを煽れませんがそもそも煽りません(笑)
夏場は熱気で暑くならないし掃除は拭くだけ。
メリットのみです(^^)
-
ちい୨୧
プロパン、高いって言いますもんね💦
お湯湧くの早いんですね!
コメントありがとうございます😊- 12月23日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
IHにしてオール電化にしました!
最初は温まるの遅かったり火力弱いかな、と思ってたら余熱ちょっとしただけで火力強すぎて焦げちゃってびっくりしました😂お掃除も楽です!
電気代も今までより少ない値段でガス代は丸々なくなったので光熱費安くなりました!
デメリットはトリプルワイドIHにしたので魚焼きグリルがないことぐらいです。
-
ちい୨୧
元々はオール電化じゃなかったのを、オール電化にしたってことですか🙄?
うちはオール電化じゃないのでガス代かかるから、そこがネックというか…💦
コメントありがとうございます😊- 12月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらがお掃除楽かと言えばIHだと思いますが、今はガスコンロもパーツが減ったり五徳が細くなったりガラストップになっているのでかなり楽ですよ🤗✨
-
ちい୨୧
コメントありがとうございます😊
そうみたいですね!
けどやっぱり何年か経てば掃除してても五徳は焦げてっちゃうよなーと思ってて🤦♀️- 12月23日
-
退会ユーザー
五徳は気になれば買い換えできませんか☺️?どのみち10〜15年で機器交換ですが…
光熱費で一番高いのは給湯なので、コンロをIHにするなら給湯もIHにした方がトータル安くなると思いますよ_(:3」 ∠)_
オール電化が無理でガス併用となると、調理はガスの方が安かったと思います💦うろ覚えですみません💦- 12月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オール電化ではないですがIHです🙂
元々、賃貸のときにガスでとにかく掃除が嫌すぎてIHにしました!
ガスもIHも火力はそんなに変わらないかな?と思います😂
掃除が楽でもうガスには戻れません🙄
電気代はリビング等が広くなったからか、IHだからかは分かりませんがびっくりするくらい高くはないです!
-
ちい୨୧
コメントありがとうございます😊
オール電化ではないのにIHなんですね!うちもIHにするなら同じような感じになりそうです!
うちも今までの賃貸がガスで、掃除がすごい面倒です😭
電気代とガス代、賃貸のガスコンロ時代と比べてどれくらい上がりましたか?😭- 12月23日
-
ママリ
五徳掃除が嫌と言うだけでIHにしたので😂笑
光熱費は春秋のエアコン使わない時期はほぼガスも電気も変わってません🤔
夏冬は賃貸時代よりも高くなったので、どちらかと言えば部屋が広くなった分のエアコンが電気代の1番の原因になってると思います😭
ただ新居に引っ越して太陽光乗せてて電気代くらいは賄えてます🙂- 12月23日
-
ちい୨୧
しかも結局、洗ってても何年も経てば焦げ付きますしね…😭
なるほど!うちもldk20畳の予定なので、その分上がっちゃいそうです🙄💦
太陽光乗せたんですね!!いいなー🌟- 12月23日
ちい୨୧
コメントありがとうございます😊