
妊娠7週目でつわりがひどく、鍼治療後に立ちくらみで困っています。外出が不安で体調も難しく、乗り越え方を知りたいです。
妊娠7週目に入りました。
6週の頃からつわりがひどく、先日マタニティ鍼治療を受けました。治療後は気持ち悪さも多少軽減されたように感じたのですが、帰り道で立ちくらみを起こし道にうずくまってしまい、何度も座り込みながら、冷や汗びっしょりになりながら、やっとの思いで家まで帰りました。
徒歩10分の道のりが果てしなく長かったです…。
その時は夫が一緒だったので何とかなったのですが、それ以来ひとりでの外出は不安で、また体調的にも難しく、家に籠りっきりです。
皆さんは、この時期をどうやって乗りきられましたか?
- アジアンタム(8歳)
コメント

退会ユーザー
ひたすらひきこもりました( ¯ᒡ̱¯ )

ゆめゆめ
私もかなり悪阻がきつくて
悪阻で妊娠に気付いたくらい
早く症状がでていました。
終るのも6ヶ月手前まで続きました。
でかけるのもホントきつくて
ずーっと家にいて
床ずれができるのでは?と
思うくらいずーっと寝ていました!
同じように外歩くと
立ちくらみと冷汗がひどかったので
必要なとき以外は外にでませんでした。
あまり無理なさらないよう
体調のいいときだけ
家のまわりを散歩程度で
いいと思いますよ٩( *˙0˙*)۶
-
アジアンタム
ご回答ありがとうございます。
同じようにつらいつわりを経験された方はたくさんいるのだと思って、私も頑張ります!
まずは散歩ができたら良しとしようと思います。- 5月8日

エレミヤ
私も早めの5週の終わりにかけてからつわり(吐き気)や疲労感が半端なかったです!今もうすぐで9wになりますが、日によってつわりも違います!周りのママたちにはこれはずっと続かないから頑張って!!との応援ももらい、とりあえずつわりがあったら家でのんびりしています!旦那さんもすごくわかってくれています。調子が良かったら外に出て散歩するのも気が紛れていいですよ♩お互い頑張りましょう!!
-
アジアンタム
ご回答ありがとうございます。
この気持ち悪さがずーーっと続き、いつ終わるかわからないということがつらかったですが、日によって症状も違うとのことなので、楽な日もきっとあると信じて頑張ってみます。- 5月8日
アジアンタム
ご回答ありがとうございます。
少しでも症状が落ち着くまでは引きこもりでも仕方ないと割りきろうと思います!