※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ひまわり☆
その他の疑問

今30歳で死亡保障200万って低すぎるのかなぁ…みなさんは自分が死んだと…

今30歳で死亡保障200万って低すぎるのかなぁ…

みなさんは自分が死んだときいくらの保障つけてますか?

コメント

❤︎男女ママ♡

自分が死んでも特に困らないと思ってるので0です(笑)
夫が死んだら結構な額にしてます(笑)

私が死んだくらいでは祖父母もいますし…💦
お葬式代くらいでいいかなって程度でいます

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    葬式代がいくらするとかわからないですが貯金もないのでもしもの事があったら不安で仕方ないです(笑)

    • 5月7日
カブカブ🎶

旦那には多くかけていますが、私は葬儀代程度しかかけていません。(´°ω°`)

その分、医療保障を手厚めにしています。

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    私も旦那は職場上かなり手厚いんですが私のは医療だけ厚いのでいいのかなと(笑)保険料高いのでもう少し歳とってからあげてもいいのかな?と迷ってます(笑)

    • 5月7日
deleted user

月々2000弱なんですが、
保証は1000万ついてます(*^^*)

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    そんな安いのに1000万もすごいですね☆
    医療だけでも7000くらい行きます(笑)ガンもつけてますが…

    1000万まれば困りませんね♪

    • 5月7日
kyo

保証は500万円です!
夫のはかなり厚くしています。

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    やっぱ夫のはみなさん手厚いですね♪(笑)

    • 5月7日
するにゃんと

私のは2000万、旦那は3000万のにしてます!

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    すごいですね!!
    何があっても大丈夫って思っちゃいます☆安心ですね(๑๑)ノ

    • 5月7日
  • するにゃんと

    するにゃんと

    共済の団体保険が安くて手厚いので、そちらで加入してます✨
    何かあった時に子供に不憫な思いはさせたくないので(´Д⊂ヽ

    • 5月7日
  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    お子さんいると高くしないと不安ですもんね(>_<)

    • 5月7日
*yuki*

以前保険会社で働いていたことがあります!
今は葬式代だけで保険をすませたい人も多いのですが、だいたいお通夜、葬式告別式を最低限の家族葬とかにしても100~200位かかると言われています!
なので、多く見積もっても200あると安心かなと思います!
以外にお通夜や葬式以外に、親戚とかにそのあとの食事やらなんやらお金はかかりますので、少し多めに用意した方がいいと思います!

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    なるほど!300くらいなら葬式はあげれるんですね!
    頑張ってお金貯めながら保険もあげたいと思います(>_<)

    • 5月7日
  • *yuki*

    *yuki*

    とんでもないです😃
    やはりお通夜や葬式の時に家族に迷惑かけたくないですもんね😃
    全く保険ないよりは良いと思います😃

    • 5月7日
ファン

私も年払い11000円(月に900円程度)で300万の生命保険です。
自分のお葬式費用分です。
また、私名義に子供の学費保険を掛けてますので。同時に880万は子供に迷惑をかからないように仕組んでます。
さらに、遺族年金などの収入源もあるので夫には普通に仕事してもらって祖父母に孫を預けてくれればなんとかなると考えてます。

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    すごいしっかりしてらっしゃいますね!私も見習わなきゃいけないなぁ(>_<)
    医療だけ厚くしちゃいました(--;)

    • 5月7日
˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

こんばんは!

私は2000万で、夫は3000万にしてます。

子供が生まれてからお互い1000万ずつ金額上げました。

  • ☆ひまわり☆

    ☆ひまわり☆


    私もやっぱ金額考え直そうと思います(>_<)

    • 5月7日