
今月入籍しました。旦那の扶養に入るため、住民票、マイナンバーカード…
今月入籍しました。
旦那の扶養に入るため、住民票、マイナンバーカード、年金手帳が必要と言われました。
入籍はしましたが、まだ実家にいますので住所はそのままです。
それでも、3つとも提出すればいいですか?
あと、住所と名前変更を一緒にやれれば楽なのですが、
引っ越すのがいつになるか分からない状況なので、名前だけでも変更しておいた方がいいのかな?と思ってますが、困らなければ住所と一緒に名前も変更すればいいかと思ってます。
何か不便なことってありますか?
- はじめてのまま(5歳0ヶ月)
コメント

はじマタ
扶養に入るなら住所うんぬんに関わらずその3つは提出した方が良いです。銀行口座は良く使うものだけでも名義変更しておいた方が楽かなとは思いますが、特に困らないなら急ぐ必要はないかと。住所は引っ越してからでいいんじゃないですかね。

ぴーなっつ
何回も市役所に行くのも面倒なので私なら住民票も移しち ゃいます!
あ、旦那さんの住んでいる家にってことでいいですよね?
特に不便もなさそうな気がします...
動ける今のうちに手続き系を全部やるのもいいかと😊!!
-
はじめてのまま
住んでなくても、旦那の家に移すことだけでも可能なんですかね?
旦那の家に住む予定でしたが、また違う所に住む予定です。- 12月22日
-
ぴーなっつ
すみません、下に返信してしまいました💦
- 12月23日

ぴーなっつ
住んでいなくても可能です!
転出届を今の市で出して新しい市で転入届を...という流れになると思うので
もし、旦那さんの家からまたすぐ越すとなると
まだその繰り返しで手間かもしれないです💦
-
はじめてのまま
わざわざ教えて頂いてありがとうございます!
では、名前も住所も急ぎ出なきゃ今のままでいいですかね😂
ただ、身分証明書がないなって思って…- 12月23日
-
ぴーなっつ
正式な書類とかでは名前とか住所って重要になりそうですよね...
でも特にそういったことがなさそうなら暫くしてからでもいいのかなーって思ったりします🤔
結婚して名前変わったりすると嬉しい~!とか
思ったりするけど色々変更するのって面倒ですよね(笑)- 12月23日
-
はじめてのまま
そうですよね😭
とりあえず出産までには変えておきたいのはありますが…急ぎではないので引っ越ししてからにしようかと思います。
本当にそうですね😂一気に変えておいてほしいですが笑- 12月23日

あやか
少し論点がずれてしまうかもしれない回答で申し訳ないですが、扶養に入る手続きの際に旦那様とはじめてのままさんが同じ世帯にいる住民票を提出しないと別居扱いにされてしまうと思うので早めに旦那様と同じ住民票住所に移すことをおすすめします!実家の住所の住民票を提出すると別居扱いにされてしまうと思うので保険組合によりますが、はじめてのままさんを養っている証明として送金証明書とかを提出しなければならなくなります。
まずは住んでいなくても旦那様の住民票に移してから住民票を旦那様の会社に提出したほうが良いと思います
-
はじめてのまま
ありがとうございます😭
まだ旦那の住所に変わることも、違う家に住むのも決まってないのです…。- 12月23日
はじめてのまま
ありがとうございます。