
コメント

Liz
〇〇さんはなんか違和感ですね🙁
普通にお父さんお母さんって呼んでます!
お義父さんも他人に私のこと話すとき、娘がって言ってくれてますし!

退会ユーザー
名前にお義母さん、お義父さんをつけて呼んでます☺
マリお義母さん、ヨシお義父さん、みたいな感じで🤔
-
花
それ良いですね!!
子供が産まれたら呼ぶきっかけになるといいなぁって思います(* >ω<)- 12月22日

ママリ
私も緊張してなかなか言えませんでしたが、勢いでお母さん、お父さんって言うようにしました!
娘ができたと思ってるからって言ってくれたので、お義母さんではなくてお母さんとメールでも使うようにしました😊
こればかりはお義母さんとの距離感によりますけどね💦
まずはメールとかでお義母さんって言ってみたらどうですか?
-
花
勢いですよね!
わたしって昔から人の名前呼ぶのに異常に緊張して実は旦那のことも名前で呼んだことないんですよね😅
待つよって言ってくれてから早六年たとうとしてるんです🤣
文章ではたまにあだ名みたいなので呼ぶこともあるのですが💧
頑張ってみます!!- 12月22日
-
ママリ
わかります笑
わたしも旦那は名前は未だに恥ずかしいので、あだ名です笑
頑張ってください😊👏- 12月22日
-
花
きりんさんも同じですか!!
なんか嬉しいです( ;∀;)
うちなんてもっと酷くて「きみ」とか「あなた」ですよ(笑)
最初は不満そうでしたが、名前呼ぶのに緊張し過ぎて辛そうな姿見て今では納得してるようです😅
子供が産まれたらパパママに変えられそうなのでそれ目標です💧- 12月22日
-
ママリ
姿に現れちゃうんですね🤣💦笑
優しい旦那さん👌
それがいいとおもいます!
私もほとんどパパって言ってます!すごく楽です笑
でも二人の時はパパはやめてって言われるので、渋々あだ名に戻ります笑- 12月22日

ままり
うちはいまだに呼んだことないです😂なんか義母は下の名前でちゃん付けで呼んで欲しそうですが、私がそう呼びたくないので😂
かといってお義母さんって呼んだら嫌な顔されそうで😂
本人に聞いてみるのが一番かもしれませんね😊
花
やっぱりそうですよね💧
まだ一度もお義父さんお義母さんと呼んだことないんです😅
なんか出遅れてしまったかもしれません💧
子供が産まれたら良いきっかけになるかもです☺
Liz
もう入籍されてからは結構経ってるんですか?
子供が産まれたら、今度は子供の前ではじぃじ、ばぁばと呼ぶことになるので、その時にお義母さんお義父さんに変えてもいいかもですね😊
花
入籍してからは三年たとうとしてます💧
今から考えただけで緊張ですが、そのきっかけ逃したらもうダメな気がするので頑張ってみます(;><)
ありがとうございます♪