
コメント

ぷん
よく張ってましたが、胎動もあって休めば張りがおさまってたので行きませんでした💡
ただ健診で先生にお腹よく張るでしょ?無理しちゃだめだよ〜と注意されたことはあります😅

♡
お腹張るだけでは、行ったことないですね😁🌟
-
ママリ
回答ありがとうございます!- 12月22日

れもん
はじめまして^_^
私も38w お腹の張りが気になり出した者です。
お腹の張りが
1時間に何回あるか?
1回は何分続くか?
(30分休んでも治らないか?)
など、
病院に相談する観点らしいです^_^
今までと違う異変、
お母さんである私たちが気付いて遠慮なくかかりつけ医に伝えていきたいなって思います。
なにか異常があってからでは後悔しますし!
だったら、
恥をかこうが 聞いた方が赤ちゃんのためだし自分の為だと 私は考えます^_^
-
ママリ
回答ありがとうございます!- 12月22日

虹ママ
何もしなくてずっと張ってるとかそういう場合以外、
臨月になれば胎動だったり動いたりと張ることが増えるので、安静にして治る張りなら病院にはいかなくて大丈夫だと思いますよ!
頻繁に張ってるようでしたら、行った方がいいとは思いますが、、正産期入れば、
お腹張ってるときも頑張って歩いたりして、陣痛に繋がるようにしたりしましたが🙄
-
ママリ
回答ありがとうございます!- 12月22日

みみちゃん
正産期に入ったら、お腹が張り出しても、しんどくなければ、どんどん動いて張らせてと言われました!なので、張りではなく、一定の間隔の痛みで連絡します。
-
ママリ
回答ありがとうございます!- 12月22日

ゆゆ
張るだけなら行かないですよ〜👌❤️
助産師さんに37週すぎたらむしろ張らせて下さいって言われました👍✨
なので張りと痛みが等間隔にらならない限りは病院に行きません👌
-
ママリ
回答ありがとうございます!- 12月22日

まめぞう
臨月、経産婦です❗️
お腹の張りの波が不規則で、10分間隔とかでなければ病院には連絡しないで様子見します✨
その時は、楽な体制で安静に出来れば安静にしときます。
張りがずーっと続くのは、赤ちゃんが苦しがってるので、産科に電話して指示を仰いだほうがイイと思います💦
もうすぐ会えますねー💕
私は早く産みたいのに陣痛に繋がらず、お腹が張りながらもスクワットしたり、歩いたりしてますが全然です😂
-
ママリ
回答ありがとうございます!- 12月22日
ママリ
回答ありがとうございます!