※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

一歳十か月の娘がおもちゃに興味を示さず、一緒に遊んでも興味を持ってくれないことに悩んでいます。ジブリやディズニーのごっこ遊びばかり強要され、イライラしています。おもちゃで遊べなくて心配です。

一歳十か月の娘がいます。
保育園に行ってません。
専業主婦です。

娘はおもちゃに全くと言っていいほど興味がありません。
知育玩具やブロック積み木は見るのも嫌という感じで
私がしていても
潰したり遠くに押しのけたり
いや!と言ったりします。
ぬいぐるみなどにもあまり執着がなく
これといったお気に入りのものもありません。

おもちゃで遊べない娘を見て
私が興味を持たせられていないのだと悲しくなります。
一緒に遊んだり私が一人で遊んでいても興味を示してくれません。
ジブリやディズニーが好きなんですがそのシーンを真似たごっこ遊び?ばかり強要されて
イライラしてしまいます。
こんなにおもちゃで遊べなくて大丈夫でしょうか。




コメント

てくてく

市の検診とかで何か言われましたか?うちは逆にオモチャで遊ぶけどあまり話さなくて不安で検診の時に聞いたら気にしなくていいと言われました。おしゃべり出来て羨ましいです💧

はなさお

下の子はおもちゃで遊びますがごっこ遊びはした事ないです。逆にうちの子は出来ないので凄いって思います✨
上の子のお友達を見ても思いますが、好きな遊びはそれぞれですよ。あまり気にしなくてもいいんじゃないですね😊

ぶんこ

ごっこ遊びはすごいと思いますよ! そういう遊びが好きなのでは!? 興味ないオモチャとか、うちの子も遊んでくれないです。なので、好きな物だけ残しています。

みおり

ごっこ遊びって脳にいいって良いますしそれはそれで良いこととしてとらえられればイライラ和らぎませんかね?😊
ごっこ遊びの中でならおもちゃ使えますか?