※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お金・保険

医療費控除対象かどうか分かる方、10万円超えたら今月中に申請しないといけないので教えてください。

質問なのですが、こちらの領収書は医療費控除対象にはなりませんよね?😅
10万円超えてたら今月中に申請しないといけないので分かる方教えてください😣

コメント

ショコラ

3割負担とは、保険適用って事ですよね?
断定はできませんが、
その場合は、対象かも???

念の為、申請されたらいかがでしょうか?

  • 🐰

    🐰

    負担率30%となっているのは、レントゲン撮った値段かな?と思います😂
    矯正代とレントゲン代を一緒に請求されたので出していいのかよく分からなくなってしまいました😓

    • 12月21日
のん

医療費控除は確定申告なので、2019.1~12までの医療費は2020.1以降の確定申告ですよ。年末調整とごっちゃになってませんか?

矯正は単純に美容目的で見た目をきれいにしたいなどなら対象外。
歯並びが悪くて噛み合わせが悪く、改善したくて矯正とか歯科から勧められたとか、治療として矯正したなら対象になりますよ。

  • 🐰

    🐰

    初めての申請で間違ってました💦
    親に今月中だよ〜て言われたので、うちの親も勘違いしてそうです😭
    指摘してくださりありがとうございます!
    歯医者さんから矯正を勧められたのですが違う歯医者さんで矯正したため診断書貰ってないんです😢
    この場合は、やはり診断書がないと申請できませんよね?💦

    • 12月21日
  • のん

    のん

    違う歯科医でも矯正前の歯列状況など知ってるから書いてもらえると思いますよ⁉️
    子どもは発育状況で矯正多いから診断書不要ですが、大人だと必要になるかもしれないですね。
    税務署で添付が必要か聞いてみては?

    ただ医療費控除は1割戻ればいいほうなので、診断書必須だと診断書の費用のほうが高くつく可能性もありますよ😅💦

    • 12月21日
  • 🐰

    🐰

    結局その歯科医では無理となり、途中でやめてしまったので診断書貰いにいきずらいんですよね😢
    たしかに、戻っても1割だと思ったら貰わなくてもいいかなって気もして来ました😅

    • 12月21日
めれんげ

キレイラインって前歯のみの矯正ですよね??
それだと診断つくか微妙な気がしますね。前歯だけって美容目的ですし。

とある歯医者ではこうなってました。

  • 🐰

    🐰

    前歯6本の矯正です!
    その歯医者では無理ってなり途中でやめてしまいました💦
    酷いのは前歯なのですが、治療しているうちにそこだけじゃだめだったみたいで😭

    • 12月21日