babyくもんと、公文式って何が違うんでしょうか?2歳なんですが、どちらをするのがいいのかと悩んでます。
babyくもんと、公文式って何が違うんでしょうか?
2歳なんですが、どちらをするのがいいのかと悩んでます。
- まる(8歳)
コメント
Sママ
ベビーくもんやってます☺️
と言ってもまだ先月から始めたばかりですが…!!
多分ですが…公文式は国語、算数、英語がメインなのでもう少し大きくなってからではないでしょうか☺️
うちの子は英語にも興味があるので、英語の教材でも遊びながら学んでいますよ〜☺️
まる
ご回答ありがとうございます!
英語教材もあるんですね!娘も英語が好きで単語を話したりアルファベットを読んだり歌を歌うので、気になります!
babyくもんの教材、他にどんなものがあるのか教えて頂きたいです😣!
教室に行くのは月1みたいですが、自宅で教材を使うのがメインなんでしょうか?
Sママ
公文で教材にペンでタッチすると英語で話してくれるので、それを楽しんで遊んでます☺️
例えば、りんごの絵をペンでタッチすると「Apple」と話すって感じです!
聞いているだけでも全然違いますよね〜☺️
まだ一回しか行った事ないので全然参考にはならないかもしれませんが…教室によっても色々違うみたいなので一度近くの教室に体験に行ってみるのが良いと思います☺️👌
教室に行くのは月一です!
うちが行っている教室はグループ教室なのでみんなでワイワイしながらやっています!
でも個別でやっている教室もあるみたいですね!
子供達が勉強しているのを見ながら一緒にやったり、先生や他のママさん達と子育ての相談をしたり…。
毎月本のプレゼントがあるのでそれを家で見たりはしますが、平日は保育園に行っているので毎日はやれていません☺️
まる
なるほど!
それだと英語教材受講していて同じようなの持ってるので被ってしまいそうな気もします😣
体験に行ってみようと思います!
ありがとうございます!!