※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

娘にちゅ~されてしまいました。口を洗いましたが大丈夫でしょうか?

今寝かしつけてたら
娘にちゅ~されました😢

気をつけてたのに…すごーく気をつけてたのに…

慌てて口洗いましたがもうダメですよね…??

コメント

a.u78

話していても虫歯菌は飛ぶと言いますからね💦
虫歯にならないようにもちろん気をつけますが、子どもがチューしてくれたのになんかかわいそうです💦

  • りんりん

    りんりん


    ちゅーしてきたというより
    上から落っこちてきました(^o^;)

    横になってる私の頭のあたりに座ってたので
    もう寝るよ〜
    って言ったら眠たい娘の顔が上から落ちてきてちょーど口と口が…って感じです😢

    • 12月21日
  • a.u78

    a.u78

    私なら全く気にしません😅

    • 12月21日
  • りんりん

    りんりん


    えーー!そうなんですか!?
    みんな気にしてるんだと思ってました😲!!

    • 12月21日
いりたけ🍄

虫歯菌なんてご飯フーフーするだけでもダメらしいから、そこまで神経質にならなくても大丈夫じゃないですかね😅?

私なら子供とのスキンシップの方が大事なので、そんなことされたら嬉しすぎて悶絶しますけどね(笑)

  • りんりん

    りんりん


    ご飯もフーフーじゃなくてうちわで仰いでましたよ〜

    • 12月21日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そこまでするより、毎日念入りにブラッシングをしてあげて定期的にフッ素塗る方がよっぽど良いと思いますよ😅

    • 12月21日
  • りんりん

    りんりん


    フッ素は賛否あるみたいなのでまだやってなかったのですがそろそろ塗ろうと思っていたところでした。

    ブラッシングは朝晩やってましたが食べ終わったあとは必ず磨くようにします✨

    *ポチャッコ*さんはフッ素塗りましたか???

    • 12月21日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    うちはそんなこまめに塗りに行かないけど、検診で塗ってもらったりしてます!
    ブラッシングも食後30分はしちゃダメらしいですよね🤔

    うちは朝は子供自身で歯磨き、夜は仕上げ磨き+フロスをやってます!

    あまり神経質にやってないですが、今のところ子供たちは虫歯ゼロだしめっちゃ歯が綺麗です!

    • 12月21日
  • りんりん

    りんりん


    フロスやらせてくれるのすごいですね!!!
    食後30分は歯が溶けやすいんでしたっけ💦

    歯磨きすごく嫌がるのでフロスまではまだできそうにありませんが、できる範囲で予防できたらいいなと思いました😆

    1歳半検診で希望者にはフッ素塗るみたいなのですが待たずに行ってみます☆ 

    ありがとうございました♪

    • 12月21日
みねすとろーね

歯科衛生士です

結局遅かれ早かれどこかでむし歯菌はもらってくるのでそこまで落ち込まれなくてもいいのかなと思います。1歳過ぎてらっしゃいますし既にどこかでもらってる可能性もありますしね。

しっかりブラッシングしてあげたり間食する時間や与える物を考えたり、フッ素を取り入れたりしてるとまずむし歯にはなりませんよ☺️

  • りんりん

    りんりん


    3歳までは〜と頑張ってました(^o^;)
    保育園にも通ってるので保育士さんの口を手で掴んだりしてるだろうなとは思ってますが、見てないし想像なので大丈夫と思い込んでます😅

    歯科衛生士さんからしっかりすれば虫歯にならないと言うお言葉は説得力ありますね!

    フッ素も塗りに行こうかな✨

    • 12月21日
ありか

歯医者さんで、
ちゅーしたり大人の箸を使ってしまったりしても
そんなに神経質になる必要は無い、と言われました☺︎

  • りんりん

    りんりん


    そーなんですね!!
    歯磨き頑張ります✨

    • 12月21日
まぐ

話し掛けただけでダメみたいですし、もうとっくにダメだったと思います🙌
そんなに気にしなくて良いと思いますよ😊✨
予防歯科に力を入れてあげれば良いと思います🙆‍♀️

  • りんりん

    りんりん


    とっくにダメかぁ〜😨
    どこかで必ずもらうとは思ってましたがその日が来てしまい、しかも私から…という😢

    自分が虫歯多かったので娘にはキレイな歯でいてほしいんです。
    予防歯科頑張ります!

    • 12月21日
  • まぐ

    まぐ

    うちは娘も息子も3ヶ月に1回フッ素塗布、息子は3歳を超えているのでシーラントもしています😊
    夜は歯磨きの後にフロスもして、3時間ほど口腔内を虫歯になりにくい状態に保つ歯科専売のキシリグミを食べさせてます🙆‍♀️
    普通にちゅーしてますが2人とも歯は綺麗だと言われますし食べさせる物を含めて予防歯科をしっかりしてたら大丈夫だと思います😊

    • 12月21日
  • りんりん

    りんりん


    すごい😲徹底してますね!!
    シーラント初めて聞いたので調べてみました。溝をうめて虫歯にならないようにするなんて方法があるんですね。

    予防歯科勉強してみます☆
    ありがとうございました✨

    • 12月21日
deleted user

私なんか実母が直箸で食べさせているのを見た瞬間、諦めました。義母なんか普通に直スプーンで食べさせていたし😱
一歳半から毎月歯医者に定期検診に通い、毎日チューしています。

二人目は息子の時に知ったんだけどていで直箸、直スプーン、ちゅーを控えてもらうよう伝えます😭

  • りんりん

    りんりん


    お母さん達世代は多分ですけど虫歯菌が〜とかって無かったですよね。
    そのせいなのか父と同じで私も歯が弱くてすぐ虫歯になるんですよ…😢

    直箸、直スプーン、見ちゃったらショックだなあ…
    小さい子の定期検診は大人と違って毎月なんですね!!
    でも虫歯気にせずちゅーできるなら通いたいです😁❤

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こどもも3ヶ月に一度で良いらしいけれど、私が上手く歯磨き指導出来るか自信ないと伝えたら毎月でも構いませんよと言ってくれました👍
    虫歯治療、おとなでも痛いのに我が子にって避けたいですよね😭

    • 12月22日
はじめてのママリ

他の方のコメント見て驚きですー‼︎💦
私も結構気をつけてて、キスはもちろん、熱いもの冷ます時はミニ扇風機使ったりしてました〜😂市の歯磨き講習でも、なるべくキスや橋の共有は避けて、ってことだったんでこれからも気をつけては行こうと思ってますが...😅
近くで話したりしてるから、飛んでるんだろうなぁ😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、橋→箸です

    • 12月21日
  • りんりん

    りんりん


    私もひねくれママさんと同じで市の講習で気をつけるように言われました😅
    フーフーもうちわ使うといいけど、虫歯菌はどこかで必ずもらうとも言われたので出来るだけ気をつけてたのですがまさか私からガッツリうつすなんて〜😨

    みなさんのコメント読んで私も驚きました(^o^;)

    • 12月22日
まろちぃ

回答になってないと思いますが、そこまで気をつけられてるママさんもいらっしゃるんですね‼️すごいです👏🏻✨

うちは、それぞれが食べてるアイスとかプリンとか「あ〜ん」しあってるし、息子なんて油断してると私の唇吸ってきます💦それでもあんまり気にした事なかったです😅
歯磨きはパパがしっかりしてくれてるし、定期的に歯医者さんでフッ素塗布してもらってるので、お陰様で今のところ2人とも歯はキレイです🦷✨