
コメント

なあ
出かけるときに
お部屋片付けないといけないからねー!ひとりぼっちになっちゃうよーっていって片付けさせることはよくあります!
おむつも嫌だというときは
おむつかえないと痒くなるし
おやつたべれないよーって
時間帯がおやつの時間なら言うこともありましたよ!

ねこ
逆の言い方した方が、良いですよね😊
お片付け済んだら、お出かけしよっか!
オムツ替えたらおやつ食べよっか!
こっちの方が前向きだし、子どもにも分かりやすいと思います👍
-
もるもる
そうですよねー。そうしてほしいです
- 12月23日

退会ユーザー
それはダブルバインドって言って、条件付きの愛というやつですね。
友達などに対しても自分の言うことを聞かせるためには脅せばいいんだと学んでしまうので止めた方がいいと思います。
-
もるもる
そうなんですね!教えます。
- 12月23日

るるるん
うちもそうです。
なので息子はパパ嫌いと言います。
少しの悪ふざけも待てずに文句言うので言ったら、もう育児に参加しないとか言い出してめんどいです。
何度言ってもわからず、結果息子から嫌われているのでバカだなって思います。
いつになったらわかってくれるのか、わかりません。
-
もるもる
うまくいかなくてイラついて言いたくなるのはわかるんですけどね。毎回ってなると
- 12月23日

えるさちゃん🍊
分かります!
言葉が強いってかなんとかしなかったらなしだからね!とか普通に言うから、いやそーじゃないでしょって思って側で見てます。
今日もポテト食べたがっていっぱい食べてたのに食べすぎだから終わりって途中で終わらせてて、食べたいなら食べさせればいいやんって思っちゃいました😅
-
もるもる
そうですよね。
- 12月23日
もるもる
なるほど!