※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが早起きしたときの対処法について相談です。寝る時間を早めたら、また早起きするか心配です。皆さんはどうしていますか?

夜まとめて寝てくれる子が早起きしてしまった時について教えてほしいです。
生後7ヶ月で完ミで2回食です。
いつもより1時間半くらい早起きしてミルク飲みました。
お風呂と寝る時間は一緒の方がいいと思ったのですが、時間の都合で30分早めました。
最後のミルクも寝る時間も30分早くなってしまったのですが、早起きしちゃった場合皆さんどうしてますか?
また明日もっと早く目覚めてしまうものでしょうか?

コメント

ママ

起きてすぐミルクタイプなら、変わらず起きた時点であげますかね🤔
早く起きるかもしれないし起きないかもしれないですね😂早く起きないことを祈ります🙏🏻

  • えまま

    えまま

    起きてすぐミルクタイプです😂
    そうですよね!
    ありがとうございます😊
    私も早く起きない事祈ってます🙏

    • 12月21日
もちゃ

娘は、すごく時間に正確なタイプで、早く寝てしまうと、もっと早起きしちゃいます😅
なので、その場合は翌朝?のお昼寝を長くしたりして調整してます💓

  • えまま

    えまま

    そうなんですね!
    明日様子見て調整してみます😭
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
はるまき🔰

うちの子はいつも8時にミルクですが
早く起きた時は7:30とかに
あげてます🙋🏽‍♀️
夜寝る前にあげるミルクの時間を
調整して明日早起きしすぎないようにしてます☺️

  • えまま

    えまま

    夜のミルクで調整するんですね😃
    今日はお風呂上がった時から眠そうですぐあげて寝させちゃいました😂
    明日様子見て調整してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
  • はるまき🔰

    はるまき🔰


    私もお風呂でたくさん動かして
    そのまま疲れてミルクあげたら
    すぐ寝てくれる時もあります☺️

    • 12月22日