※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの目やにについて相談です。5ヶ月の男の子が目やにが気になります。以前ひどかった目ヤニが軽くなりましたが、普通なのか不安です。病院に行くべきか悩んでいます。

赤ちゃんの目やにについてです。

生後5ヶ月の男の子ですが、
目やにがよく出ます。
目が開かないほどではないですが、
写真のように目の中に入り込んで気になります。

新生児の頃に、鼻涙管が詰まりかかって目ヤニがひどかったことがあり、そのときには小児科で目薬をもらいすぐ治りました。

その頃に比べたら全然軽いのであまり気にしていなかったのですが…
赤ちゃんはよく目やにがでるものなのでしょうか?
それともやはり普通ではないですか?
病院にかかった方がいいのか迷っています。
ガーゼで取ったりしています。

経験談やアドバイスいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

あいこ

うちもつい最近なってました😚
中々しぜんにはならないかと思いますので、病院で目薬貰った方が酷くならずに済むかと思いますや😉

  • あいこ

    あいこ

    語尾にやがついてました💦すみません💦

    • 12月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    やはり自然なことではないですかね…
    あいこさまも病院に行かれましたか?💦

    • 12月21日
  • あいこ

    あいこ

    勿論行きました🙂目が開かなくなるぐらい酷くなったことが上の子の時にありますので、様子見するのは悪化する傾向あるので、小児科、又は眼科に行くべきですね🙂
    うちの場合は、大抵は、風邪からくる目やにだったので小児科受診の際に目薬出して貰い、1日で治りました😌

    • 12月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    悪化は怖いですね😨💦アドバイスありがとうございます!
    なるほど、たしかに息子も今鼻が詰まりかかっているので…小児科か眼科から迷いますね…
    でも今の時期小児科は病気をもらう恐れもあるので眼科を探そうと思います!

    • 12月21日
 ママリン

結膜炎とかですかね?
感染症の可能性もあるので、受診した方が安心かなと思います!

早く治るといいですね。
お大事になさってください!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    感染症…それは怖いですね😨
    近くの眼科を探そうと思います😣💦

    • 12月21日
みい

うちはもっとひどかったですが、4カ月検診のとき診断書渡されて眼科に行ってくださいと言われてたんですが、その日疲れたのかギャン泣きしてつまりが取れたのかそれ以降全くなくなりました(笑)が、一度眼科に行ってもいいかもですね😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    なるほど、たしかにギャン泣きして鼻の通りがよくなったら治るかもしれないですね…😳
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 12月21日
まーみん

うちもその頃同じ状態になってました!
なので眼科に定期的に通って目薬をもらってました😀
時間はかかりましたが徐々に治っていきましたよ!
お大事にしてください🍒

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    時間がかかったのですね…近くの眼科を探そうと思います😣💦

    • 12月21日
 めろちゃん

うちの子は、新生児より鼻涙管閉塞で眼科に通い、生後7ヶ月ごろに自然開通し直りました!それまでは目やにが本当に酷くて、常に目に涙もたまるし、酷かったです!
恐らく、この目やにの感じだとそこまで酷くはないと思いますが、鼻涙かんに細菌がたまると目やにが出たり、後は鼻と繋がってるので、風邪のときにも目やにが出やすいとのことでした。
眼科に行って目薬処方と、よく目やにがひどく出るようなら、鼻涙管閉塞ではないのかも、もう一度検査してもいいかと思います!😀

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    鼻涙管閉塞の検査なんてあるんですね!
    うちも新生児の時なったので可能性ありですね😨💦
    いまちょうど鼻が詰まりかかってるので、それと関係ありそうですね…!鼻づまりが治ったら同時に治るといいのですが😣💦

    • 12月21日
A❤︎

私の娘も新生児から5.6ヶ月まではひどかったです。
目薬をもらってさしてマッサージをしながらしてたけど全然治らなくて。したまつ毛が上に向いて目の中に入っちゃってるから…って眼科の先生に言われました!
それまではほんとにひどくて。ずっと目やにがすごかったです!
今はもう治りました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    同じ頃ですね😳
    うちもお風呂で顔洗うときは毎日目の周りと鼻筋のマッサージしてるんですが…😢
    逆まつげですか…!まつげの様子も明日見てみようと思います💦

    • 12月21日
りんご

息子は目が開かないくらい目ヤニが酷いときがありました💦

今でも目ヤニが酷いときありますが
眼科では鼻水からくるものだから鼻水が治れば目ヤニも治ると言われました🤣
言われた通り、鼻水が治れば目ヤニも治るので、それ以来眼科には行ってません🙌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    たしかに、いま鼻が詰まりかかってます😳
    鼻づまりが治ったときの目やにの様子も注意してみてみます!💪🏼

    • 12月21日
airi

哺乳瓶の消毒って何使ってますか?
うちの子は.ミルトンが合わなくて目やにが続いたので辞めてレンジでチンタイプの消毒にしたら治りましたよ😉💓

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    そういうこともあるんですね!😳
    うちはほぼ完母なので消毒は煮沸にしています…💦

    • 12月21日
  • airi

    airi

    完母素晴らしいですね👏💓
    うちは逆に完ミだったので.思い当たるふしがそこしかなかったので😓💦

    • 12月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    完母が素晴らしいなんてことはないです😣💦
    でもミルトンたまに使うこともあるので、何か変化がないか気にして見るようにします!
    貴重な経験談ありがとうございます🥺

    • 12月21日
iso

同じ質問を小児科でしました。

判断は医者がするので、自己判断せずに医者に連れて来なさいと言われました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    おっしゃる通りですね🙇‍♀️
    みなさんの経験談がお聞きできてよかったです!
    近くの眼科を探そうと思います。

    • 12月21日
  • iso

    iso

    5ヵ月だったら、とりあえず小児科で相談してみたらどうですか?うちのかかりつけ医は小児科でも目薬出してくれますよ。うちの子がアデノウイルスで結膜炎になった時、眼科ではよく検査してくれず、薬も出ましたが、結局小児科dw検査もしてもらい薬も乳幼児にあったものを出してもらい直しました。

    • 12月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    たしかに新生児のとき目薬もらったのは小児科での検診の時でした…
    この時期病気をもらいそうなのが怖いですが、、眼科はまだ行ったことがないので小児科にするかも検討します!
    具体的な経験談大変ありがたいです🙇‍♀️

    • 12月21日