※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー🍒
子育て・グッズ

生後1カ月の赤ちゃんについて、ミルクの量をどう増やしていけばいいか悩んでいます。ミルク缶に書いてある通りに増やすのか、1週間ごとに10ずつ増やすのか迷っています。泣いているときにミルクをあげても泣き止まないこともあり、適切な量がわからないのです。

今日から生後1カ月に入ります!
ミルクの量の増やし方は皆さんどのようにしていってるのでしょうか…?💦
生後半月までは80〜120を1日ずつ増やしていき
半月からは120を6回与えています。
ミルク缶には1〜2カ月→160と書いてあるのですが
今日から与える量はどのように増やしていったら良いでしょうか??
1週間ごとに10ずつ増やしていくなどでしょうか?
基本与えた量を残すということがないので、
与えすぎになってしまうのが怖いです…😞
足りなければ増やすなどネットには載っていたりするのは見かけるのですが、足りないなどがイマイチわかりません…泣
たまにミルクをあげても泣いてることがあるのですが、ただぐずっているようにも見えます(´-`).。oO

コメント

deleted user

3時間持たなかったりしたら増やしていきましたよー

  • なー🍒

    なー🍒

    やってみます〜🥺👍

    • 12月21日
3児の母

私は飲むだけあげてましたよ😊
足りないよりはいいし、ミルク缶に160mlと記載あるなら160mlあげちゃって大丈夫だと思います。
3時間空ける事だけは守りつつ、量はその子に合わせればいいかと。

  • なー🍒

    なー🍒

    今まで120だったのですが、
    1カ月から160に変更してしまって大丈夫でしょうか?😣

    • 12月21日
  • 3児の母

    3児の母

    息子の時はいきなり160mlとかにしてましたよ😊
    吐き戻しが多かったり飲まないようであれば次の時は140mlにして様子見たりしてました( ᵕᴗᵕ )"

    • 12月21日
  • なー🍒

    なー🍒

    そうなんですね!
    ちょっと試しにやってみて、
    調整してみます😊✨
    ありがとうございます♩

    • 12月21日