
コメント

yu.a.ri
まだ出産後はしていませんが作永に行っています(´∀`*)
友達も作永でもぅいつ産まれてもいい状態らしいです(´∀`*)
友達曰く助産師さんは厳しい人もいれば優しい人もいるみたいです( ´•௰•`)
私はまだ優しい人にしか当たった事ないので分からないんですが( ´•௰•`)
yu.a.ri
まだ出産後はしていませんが作永に行っています(´∀`*)
友達も作永でもぅいつ産まれてもいい状態らしいです(´∀`*)
友達曰く助産師さんは厳しい人もいれば優しい人もいるみたいです( ´•௰•`)
私はまだ優しい人にしか当たった事ないので分からないんですが( ´•௰•`)
「妊娠・出産」に関する質問
千葉県の茂原にある「育生医院」「作永産婦人科」に通われている方、通ってたよー!て方いらっしゃいますか? お話聞きたいです(*^^*)
茂原市の育成医院で出産された方いますか? 佐倉市に住んでいるのですが、最初から実家近くの産婦人科に通おうと思ってます。 育成医院と作永産婦人科で迷っています。 育成医院についてわかる人どんな感じか詳しく知…
江戸川区の岩倉産婦人科で出産予定、出産された方がいたら施設や先生などどんな感じだったかお話聞かせてください( ´ω` )♪ 里帰りで岩倉産婦人科を予約しているのですが、26週からの検診でまだ違う病院に通っていて説明…
千葉市の柏木産婦人科で出産された方のお話が聞きたいです。 料金面や、お料理、その他のお話聞かせてください🤗おすすめですか?
こんにちは! 大田区の瀬尾医院で普通分娩をされた方がおりましたら、費用の目安を教えて頂きたいですm(__)m 瀬尾医院を第一希望で考えているので、経験された方のお話是非聞かせてください!
千葉市の千葉メディカルセンターか柏木産婦人科で出産された方いらっしゃったらお話聞きたいです。良かった所、悪かった所、教えてください。
千葉市若葉区の、たて産婦人科、都賀レディースクリニック、中央区の柏木産婦人科で里帰り分娩を検討しています。教えてください!! ①費用について、たて産婦人科、都賀レディースクリニックは手出し4万程度、柏木産婦…
里帰り出産でや八尾市の市立病院か山口産婦人科のどちらかで迷っています。 迷っている理由は実家からのアクセスと料理、費用です。 山口産婦人科が第一候補ですが、駅から徒歩10分と少し遠く感じます。市立病院は駅近な…
36週1日の初マタです☆ この度千葉県富里市の弓立産婦人科にて帝王切開で出産する予定です。手術なんて初めての事で怖さしかないです。。 弓立産婦人科で帝王切開で出産された方、どんな感じの流れだったか教えて欲しいで…
千葉市にある、みやけウイメンズクリニックと柏木産婦人科で出産された経験のある方に質問です。 料金的な面、先生や看護師さんなどの対応などお話聞きたいです。宜しくお願いします。
千葉県富里市の弓立産婦人科で出産された方や知っている方教えてください。゚(。pдq。)゚。帝王切開での出産費用や部屋の雰囲気はどんな感じでしたか?? 今岩沢クリニックか弓立産婦人科に行くか迷っています。
福岡県筑紫野市の、西尾産婦人科でご出産された方 いらっしゃいましたら、お話聞かせてほしいです! 先生の感じや、施設のことなどなんでも構いません!
第二子(1-2歳差)出産経験談をぜひお聞かせ下さい。できれば里帰り無し、自宅でお子さんと二人きりの時に破水や陣痛があった方のお話を。とくに産院到着前のお話を…! 以下、ただの心配事ですので読み流して下さい —————…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゃんさーママ
遅くなってすいません>_<
そうなんですね!
ゆーーーきなさん10週目ですか、私今5週目なので、1ヶ月ちょいの入れ違いになりそうですね(*´u`*)
1度行ってみたんですが、先生のお話する雰囲気が少し苦手な感じでした(^_^;)💦
yu.a.ri
確かに最初は私もあの先生苦手でしたが今では「あ!動いた!可愛いねーアハハ」とか最初とは想像出来ないくらい心拍確認出来てからはなんか変わりますよ(笑)
これからも作永に通われるんですか?それとも変えるんですか?( ´•௰•`)
ちゃんさーママ
そうなんですかっΣ( ꒪□꒪)‼本当全く想像つきませんねー(^_^;)
第一子は育成医院だったんです、育成医院か作永、どっちにしようかまだ悩んでます>_<
私は実家が千葉で住んでいるところが神奈川なので34wから里帰り分娩なんです、なのであの先生と付き合っていくのが短い期間なので作永でもいいかなぁと思っているところでした(*´u`*)💦
yu.a.ri
私も最初は育成か作永か悩んでいて友達1人が育成行っていてもぅ1人が作永行っていて2人から聞いた所作永の方がいいとおもい私は作永にしました(´∀`*)
3D/4Dエコーあるのが1番の魅力で機械なども作永は最新らしく育成に行っている友達は3D/4Dエコーが無くて凄くショックを受けていました( ´•௰•`)
ちゃんさーママ
最新機器がないんですね、育成医院も34w辺りからお世話になっていたので、気付いませんでした!3D/4Dは15〜30w位までですもんね(^_^;)
3D/4D無いとかなりショックですよね、私なら1度だけその時期に3D/4Dやるために他の病院に行くと思います。それ位大事ですよね(๑′ᴗ‵๑)♡!
そうなんですね〜、私的には女医さんがすごく優しくてホッとする方だったので、、、
結構先生と助産師さんの感じ次第で決めようとしていたので、作永のところも助産師さん人によってコワい方いられるんですね(^_^;)どうしようかやっぱり悩みますー
yu.a.ri
でも作永に行っている友達は20㌔太ってしまったのですが軽い注意程度で1度も怒られた事ないそうです(´∀`*)
育成に行っている友達は13㌔近く太ってしまって凄く怒られてこれより増えたら大きい病院に飛ばすよって怒られたらしいです(◞‸◟ㆀ)
2人の友達からいろいろ聞くと育成の方が厳しいって事が凄く伝わって来ました( ´•௰•`)
私も最初は女医さんが良かったのですが今思えばそんなに気にする事じゃなかった◝(⑅•ᴗ•⑅)◜って感じでした(´∀`*)
私も友達も楽観的だからだと思いますが(´∀`*)
最後はちゃんさーママさんが決める事ですからね( ´•௰•`)
作永いいですよー(´∀`*)(笑)
ちゃんさーママ
20キロはすごいですね!
確かに私も10キロオーバーで怒られましたね〜>_<けども10キロオーバーしたら母子共に出産のリスクが上がるので先生もそこは真剣ですよね(^_^;)
作永の先生は腕に自信がおありなんですかね、すごいなぁ!!
そうですよね、多分作永さんにお世話になると思います(^○^)
私、姉2人いるんですが、どちらともまだ出産経験がないので、できたらこの機会に2つの病院偵察してきてーって言われてしまっているので(^_^;)
先生が気になっていましたが、ゆーーーきなさんのお話聞いて腹くくれそうです笑
貴重なご意見本当にありがとうございます(๑′ᴗ‵๑)♡!!!
お互い出産頑張りましょうね〜!!!!!
yu.a.ri
私の意見が参考になったら良かったです(´∀`*)
友達曰く育成は小さいから何かあったらすぐに飛ばされちゃうんだってって言ってて作永は少し大きいから多少何かあっても育成よりは対応出来るんだってって言ってました(´∀`*)
何か本当かまだ分かりませんが(◞‸◟ㆀ)
これから先生が嫌だったり何かあってここに質問したら私すぐに答えますよ(´∀`*)(笑)
ちゃんさーママ
とても参考になりました〜本当助かります(๑′ᴗ‵๑)♡!!!
成る程〜確かに小さいですね、施設自体も作永と比べたら結構古かったので、、、、
今回は作永産婦人科に決めました(^○^)♡色々と楽しみです!
yu.a.ri
グッドアンサーありがとうございます(´∀`*)
私は育成行ったことないんで分からないんですけどやっぱり古いんですね( ´•௰•`)
同じ作永でいろいろ頑張りましょ(´∀`*)