子育て・グッズ マイコプラズマ感染者は熱が下がっても感染力がある可能性があります。友人の子どもと遊んだ後、自分の子どもが感染した場合、保育園などで感染した可能性も考えられます。 マイコプラズマについて。 マイコプラズマって熱が下がってたら、他の子には感染しないのでしょうか? マイコプラズマと診断されたママ友の子どもが、熱は下がったから大丈夫と言われ、診断された4日後に遊んでしまいました。咳はしてました。 その遊んだ2週間後にうちの子がマイコプラズマと診断されました😥保育園とか行ってないし感染したのかなとか思っちゃって、、 最終更新:2019年12月21日 お気に入り 保育園 ママ友 夫 熱 はじめてのママリ コメント 3kids mama 息子がマイコプラズマになった時 症状が落ち着いてから1週間は 移る可能性はあるよと言われました 2週間後なら潜伏期間を考えると 移ってしまったと思います。 12月21日 はじめてのママリ そうなんですね。ママ友が熱が下がったら保育園行かせてもいいって先生が言ってたらしく大丈夫でしょって言ってました😥感染したっぽいですね💦ありがとうございます‼️ 12月21日 3kids mama 熱が下がって2日くらい経って 症状が落ち着いていたら登園許可は 出ますが感染はします💦 感染力なくなるまで長らく休むと お仕事に支障が出るから症状が 落ち着いたら登園許可出せるようになってるようですね。 12月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
そうなんですね。ママ友が熱が下がったら保育園行かせてもいいって先生が言ってたらしく大丈夫でしょって言ってました😥感染したっぽいですね💦ありがとうございます‼️
3kids mama
熱が下がって2日くらい経って
症状が落ち着いていたら登園許可は
出ますが感染はします💦
感染力なくなるまで長らく休むと
お仕事に支障が出るから症状が
落ち着いたら登園許可出せるようになってるようですね。