※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が授乳時に呼吸を忘れることがあり、むせた後に呼吸を取り戻すが心配。寝ている時も呼吸が止まることがある。最近は授乳時にも心配。

おはようございます☀
1ヶ月になる娘についてですが、最近授乳時(母乳)に呼吸をするのを忘れるときがあります😢
そのあとむせて、乳首を離し、我にかえる(呼吸をする)のですが、心配でたまりません…
むせたあとは特に顔色も唇の色も悪くなく、乳首を近づけるとまた母乳を飲みます😖

寝ている時も一瞬呼吸が止まるときがありますが、最近は授乳時にもあるので心配です、、、

コメント

おむこむの母

そんなもんかと思いますよ(><)
呼吸の仕方もまだ不慣れですし。

  • まーち

    まーち

    寝ている時の呼吸は、1ヶ月検診の際に先生に聞いてみたところ、やはり呼吸がまだ慣れてないのでよくあること、と言われました😢💡授乳時もおっぱいを吸いながらウトウト寝ている際にあるので、同じようなことと思います💦
    しばらくは気を付けて様子見ます😭
    ありがとうございました!

    • 12月22日