
ちょっと愚痴らせて下さい。久しぶりに実母と喧嘩して、考えさせられて…
ちょっと愚痴らせて下さい。
久しぶりに実母と喧嘩して、考えさせられているところです。
毒親なのかと。
微量の毒をずーっと気づかないうちに飲まされてるような。
愛されて育ってきたと思ってるし、すごい母だと思ってきたし、思ってます。が、なんか、蝕まれてる感が。。。
例えば、私が陣痛の時、声を出して叫んでしまった時、「そんな声出さないの!」とか、娘が生まれてすぐ娘だけを撮影した動画に「可愛いねえ、可愛いねえ、でも、お母さん(私のこと)は弱虫さんだったんだよー」と声が入ってたり。私はそれを聞いて泣きました。。。
旦那のことも、「ああいうタイプは、もしあんたの旦那じゃなかったら無視してたと思うわ」と言われたり。
(たしかに弱々しくて、気が利かないトンチンカンタイプ。オタクな感じ)
他にも旦那の実家からお歳暮が届いたら、「もういらないって言ってるのに。前ももう結構ですってお電話直接したのに、なんで送ってくるの?しかも前と同じもの!」と言う。
自分の気に入った人や、自分が認めた人以外は、文句言う。私からみたら軽く見下すかんじ。
父の実家のこともぼろくそに言う。父が飄々とした感じでかわすからおおごとにはなってないけど。
でも、それを咎めるとすぐ拗ねる。「私がそんなに腹黒い人間ってことね、そう言いたいのね。」などと。
そして、敬語になって、よそよそしくなって、気がすむまで悲劇のヒロイン。
「全て貴方のことを思ってのことでしょ!」が決まり文句。
なんか、いろいろ重なって、その毒がまわりはじめてます。。。
しんどいなぁ。
しばらく会いたくないけど、娘はばあばじいじ大好きで、会いに行きたいと毎日督促。
娘から祖父母奪えないので会わなきゃならないけど、憂鬱。
いや、いい時はいいんだけど、すごく有り難い存在で、ほんとは大切だとわかってるんだけど、やっぱりちょっと毒があるよなって。
はぁ、どうやって次会いに行くかなあ。(車で2分の距離です)
すいません、愚痴りました。
- えま(6歳)
コメント