
新幹線でベビーカーを使う際、後ろの席を予約すべきか悩んでいます。後ろのスペースは誰でも使えるため、荷物置き場が満杯の場合、ベビーカーはどうすればいいでしょうか?
新幹線子連れ帰省、抱っこ紐でしかしたことないんですが、ベビーカーの場合のことで教えて下さい。ベビーカーだと1番後ろの席を予約すべしと聞きますが、でも後ろのスペースって誰でも使えるわけで、始発の駅でない場合すでに誰かの荷物が置かれている可能性もあるわけですよね?
そうした場合、ベビーカーどうするんですか?
年末年始だと自由席の溢れた人が指定席のデッキ?とかにも来てそうな気がするし、たまにある荷物置き場だってキャリーケースでうまってるかもしれないですよね。
そんなときどうするのでしょうか?
- ママリ
コメント

Καnα♥︎
私は逆に1番前を予約して自分の前に置いてました🙆♀️
今回は取れなかったので、普通の席でなんとか頑張ります😂B型で比較的コンパクトなのでいけるかなーと思ってます。

Emma
1番前の席を予約しました。
-
ママリ
やっぱりB型ベビーカーですか?- 12月20日
-
Emma
新生児から使えるAB型です。
夫と子供の3人で乗ったので座席の前にベビーカーとキャリーを並べました。
結局移動は抱っこの方が楽なのでベビーカーを持って行ったのはその一度きりですが。- 12月20日
ママリ
なるほど、B型ベビーカーならいけるんですね、ありがとうございます!
Καnα♥︎
前に1番前の席で乗ったときはAB型でしたがいけましたよー🙆♀️