※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきにゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子が寝ない。抱っこしないと余計に泣く。腱鞘炎気味で湿布必要。抱っこ紐は嫌がる。スリングを検討中。オススメありますか。

生後1ヶ月半の息子がいます。
とにかく寝ません。
しかも抱っこしてないと余計です。

先日は15時間ほどギャン泣きとぐずりを繰り返し、
正味2時間くらいしか寝てないです。

両手が腱鞘炎気味になっていて湿布を欠かせないです💦

従姉妹からエルゴの抱っこ紐をお下がりで夫用と2つもらいましたが、インサートに入れるとギャン泣きフィーバーします。

おくるみ自体が手足が自由にならないのが嫌みたいで嫌がります。
インサートに入れると足が自由にならないから嫌みたいです。
足がぶらぶらと自由にならないと抱っこ紐の出番はないのかもと😱

そこでスリングを検討しています。
首が座る前から使ってる方で、
オススメがありましたら教えて頂きたいです。

宜しくお願いします

コメント

みーちゃんまま

生後3ヶ月になる娘を育ててます。
娘も生後1〜2ヶ月になるくらいまで全然寝ない子で、こんなに機嫌の悪い赤ちゃんいる?と思うくらいずっと泣いてました(笑)
わたしは、コニーの抱っこ紐を購入して使用したら、抱っこ紐の中では寝てくれてたのでそれで日中は散歩に行ったりして寝かせてました。

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    ギャン泣きフィーバーと戦い返信が遅くなりました。

    何でずっと泣いてるんですかね?私も不思議に思います💦(笑)
    コニーは有名ですよね!
    寝付きが良いみたいだし検討してみます😆
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
しましま

生後2週間くらいで使い始めました。
低月齢子なら、シンプルなタイプのスリングが使いやすいですよ。
我が子はスリングでぐっすりです。

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    ギャン泣きフィーバーと戦い返信が遅れました😱

    早い時期から使えたのですね!私も早い時期から使えば良かったと後悔してます。
    シンプルなものですね!
    色々検索してみたいと思います🍀

    ありがとうございます😊

    • 12月21日
ちゃす

うちの子も2か月前までは
とにかく抱っこしてないと寝ないし泣くしで本当にキツかったです😅
でもコニーに入れて歩いてたらほぼ100%寝てくれたので
リフレッシュがてら散歩したり 家の中でもうろうろして寝かせてそのままソファに抱っこしたまま座って自分も寝てました。
コニーは首がすわってなくても寝たら頭まで被せれるので両手あきます✨そしたらごはん食べたり簡単な家事もできますよ😋
2か月すぎたら少しずつひとりでもご機嫌な時間が増えてきました。お互いがんばりましょうね。

  • ゆきにゃん

    ゆきにゃん


    ギャン泣きフィーバーと戦い返信が遅れました💦

    コニーは評判が良いですね!
    両手があくのは魅力的です✨
    検討してみます🍀
    ありがとうございます😊

    頑張りましょうね!

    • 12月21日