![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山陽小野田市に 住む方に質問です🙇①乳児の医療費は 全額補助でますが、…
山陽小野田市に 住む方に質問です🙇
①
乳児の医療費は 全額補助でますが、
医療保険は 入ってらっしゃいますか?
また、入っていらっしゃる方や 入る予定の方は
お薦めの保険会社さんがあれば 教えてください☺❤
②
一軒家を建てる予定です。
とくにこだわりがないので できれば
雛形(規格)住宅があるところが いいのですが
ハウスメーカーや 地元の工務店などで
オススメはありますか?
できたら 3,000万以内(土地込)で検討してます
※建売も 見てまわりましたが
好ましいものがなく、断念しました😢
先月末に 越してきたばかりで
分からないことが多いので まとめて質問しました。
1つでも分かるものがあれば ぜひ教えてほしいです!
(カテゴリごっちゃですみません🙇)
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
生まれて3ヵ月くらいですぐに入れました😊
必要ないかな?と思ったのですが、甥っ子がノロにかかって入院して、医療費以外の部分(ママも一緒に泊まっていたので)や、パパの食事代など、色々出費がかかってしまったと聞いたので😅
あと、思わぬ病気が見つかったら保険に入れなくなるので、ひとまず300円くらいで入れる安い会社の団体保険に入れました。
もし会社の保険がなければ、県民共済かコープにしたと思います😊
②に関してはまだ家を建ててないので分からないです。すみません😅
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
保険に入った方がいい理由まで
分かりやすく教えてくださって
ありがとうございます!☺
他の出費にも充てられるし
これから何があるか分からないことを
考えたら入った方がいいんですね!✨
コープの他保険に入っているので
改めてみてみようとおもいます!
詳しいご返答ありがとうございました😳