
コメント

ありさ
うちも息子が1歳10か月ぐらいまで一度もなかったですよ!
息子が1歳過ぎぐらいから周りが2人目ラッシュでそれとなく話してみても、旦那も欲しいねー!ぐらいで行為には至らず、どうやって作る気?って感じでした😂笑
もう一人でいっか!と諦めた頃に急にタイミングがあってその翌月には生理が来なくて妊娠してましたよ😊
うちはゆっくり話す時間もなかったので、旦那と2人で話す時間を作ったり、マッサージをしつつスキンシップを増やしたりしてました😊💓

はじめてのママリ🔰
同じです!妊娠前も半年に1回ペースでした!私が抵抗があり、でも2人目もほしいので真剣に向き合わないといけないなとは思っていますが、なかなか気持ちがついていきません💦
-
☆☆
わたしも出産後は少し抵抗を感じてしまっています😖
2人目を作るとなると、真剣に考えないといけないので気持ち的にも負担が増えますよね😢- 12月20日

まめゆ
うちも1歳4ヶ月の子がおり、全く同じ状況です😂
兄弟作ってあげたいとか言ってますが、どうやって?って感じです😅
タイミング(排卵の)言ってくれればしてもいいみたいに言われましたが、それってどうなの😒と思い私もノリ気になれず⤵️
2人目が出来たらもう一生しないかなと思ってしまいます😂
-
☆☆
同じ状況の方がいて安心しました😖😖💦
うちも2人欲しいっていうくせに言ってることと行動が伴ってないんですが??って感じです😓
1人目の時、タイミングこちらから伝えてましたがほんとに義務的な感じでした😓😓- 12月20日

りんご🍎
うちもですー🤣1歳4ヶ月の娘がいます。ふたり目を考えつつ、仕事から帰ってくると時間もあっという間に過ぎ、寝かしつけで寝落ちもしてしまい、休みも合わなかったり…旦那にくっつく事もほぼなく(笑)な毎日でございます
-
☆☆
わかります😭子育てに毎日必死で1日があっという間に過ぎてしまいますよね。
うちもほぼほぼ旦那とくっつくとかないです!!くっつきたいとも正直思わないのですが2人目欲しいし真剣に向き合わないとって気持ちだけ焦ってます😢😢- 12月20日
☆☆
コメントありがとうございます!!うちの旦那も2人目欲しいとは思ってるみたいなので、いつかタイミングが来ることを信じてこちらからもスキンシップ取るようにしていきたいと思います😖✨
とてもコメントに元気付けられました...ありがとうございます😭!!