※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パート先での悪口について、気にしないようにする方法について相談があります。

パート先で自分の悪口を言われてたらどうしますか?
気にしないようにされますか?
前は仲が良かった人で今は上辺だけの人に言われてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めたいと思いませんか?
無理している必要ありますか?
人間関係が良くないと、毎日が憂鬱ですよね。
必要のない我慢しなくても良いかなと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やめたいですけど
    なかなかいいとこないですね。。
    他のパートの方で気持ちをわかってくれる人はいますけど。。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちわかってくれる方いるなら、救われますね!
    そういう状況ならやめない選択も有りですね

    • 12月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    わかってくれる方がいたら少し心強いです。
    もう少し頑張ります。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください!!

    • 12月20日
ぽぽちゃん☺︎

気にしないようにします!
上辺だけの人に
何言われても気にしないです👌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それがいいですよね。。
    ありがとうございます。
    時間が解決してくれたらいいです。

    • 12月20日
♥

私はどのような悪口を言っていたかによりますね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。
    その人は私がいつ結婚するかどうかが気になってたから周りに聞いて回ってたみたいです。それでいつするんかな?みたいに言ったらあの人のことじゃけ別れてんじゃないの?とかとにかく私と仲が悪くなってから私のプライベートのことを周りに聞いたりしてます。

    • 12月20日
deleted user

悪口の内容にもよるかな?と
私は思います。
どうでもいいような悪口なら
いない存在として気にしないです。
嘘や執拗以上に言われ続けるようなら
本人にやめるよう言います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    あまり気にしすぎるのも疲れますもんね。
    いない存在として気にしないようになれたらいいなと思います。

    • 12月20日
春隊長

逆に仲良くしたいのではないかと思うほど干渉してくるんですね!私はハッキリ言うので聞きたいこと言いたいことあれば直に私に言ってと相手に伝えます!