
コメント

maipi
いっその事テレビ消すとか
テレビの前に物を置くのはどうですかー?

summer
うちも同じです💦
困りますよね・・・
テレビの中のおじさんにすがってるみたいに見えて、不覚にも笑ってしまいました🙄
-
M_IIII
工夫とかされてますか?(´•̥ω•̥`)
韓ドラです♡(笑)- 5月6日
-
summer
うちはいないいないばぁが好きなので、自分が家事をしてる間に見せる時は椅子に座らせています。最初だけ大人しく見てるんですが、五分もしないうちにはなはなさんの子供と同じ状態になって、バシバシテレビ叩いてます💦
なので、気づいたら椅子に移動させてます。
椅子のガードで固定させたいですが、泣きじゃくるので😭
何回かそれを繰り返して、いないいないばぁ見終わったら、テレビ消しちゃいます💦- 5月6日
-
summer
絶対韓流ドラマだと思いました 笑😂
- 5月6日

退会ユーザー
テレビのところにつかまり立ちしたらテレビ消します\( ˆoˆ )/
ほかにつかまり立ちできるところはありますか??
-
M_IIII
ソファーかテーブルしかないです(´•̥ω•̥`)- 5月6日

hinaまま
うちの息子もそうでした。
眼科に行く機会があって、その時に聞いたんですが。
3歳4歳になっても間近で見るのはよくないそうですが、それまでは余り神経質にならなくても大丈夫だそうです。
心配なのは、間近で見るときに顔を傾けたり横目で見たりしているのは良くないので、眼科に来るように言われましたよ。
ちょうどつかまりやすいのかも知れないですね。

じゅん525
目への刺激や発達の過程でテレビは危険とする専門家の意見が沢山ありますよー!
見せる時間をなるべく少なく決めて、あとは消しておくのが一番です!

YKmama♥
うちの娘もやってましたよ(笑)
なんならテレビに直接つかまり立ちしたりしてました←
良くないだろうけど頑張ってるのを無理矢理やめさせるのも可哀想だなぁ〜と思って放置してました(笑)

ルニー
うちは日中はテーブルをテレビボードにくっつけちゃいます!
そうすればテレビ分は離れられますので(^ ^)
ローテーブルですが、
テーブルによじ登ろうとしても
そこはダメ!って繰り返し言ってたらやらなくなりました。
ちなみに自分らのごはんの時には座って貰います♩
お母さんだってテレビ見たいですし、
家事の合間にいい子でいてくれるなら見せたりしちゃいますよね!
各家庭のやり方がありますし、
工夫して対処出来たらそれが一番だと思います(^ ^)
M_IIII
テレビをずっと消しておくということですか?(´・×・`)
物を置いたらその物によじ登ったりするんです😖
maipi
テレビを近くで見るのは目に悪いですし
別にテレビなんて今は見なくても問題ないですよね☻?
他につかまり立ち出来そうな場所ってないんですか?
M_IIII
ソファーとかテーブルしかないです:(´◦ω◦`):
maipi
でしたら基本的にソファーの近くに居てもらって
テレビの近くに行ったらソファーに戻すの繰り返しをしてるとテレビの近くに行かなくなるんでは?!