![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の悪阻で辛い日々を送る中、旦那の理解がなく将来の子供についての意見の違いで喧嘩が絶えず、一人っ子を選択することに悩んでいます。どう思いますか?
我が家は子供は一人っ子の予定です。
ただ今1人目妊娠中ですが、妊娠前は自分も3人姉弟だし、旦那も2人兄弟なので、将来は2人欲しいねと話してました。
でも不妊治療の末1人目を授かり、妊娠できたと思ったら妊娠悪阻で、食べづわり、吐きづわり、匂いづわり、ヨダレづわり、頭痛、点滴通いで、本当に辛い毎日です。
寝たきりで、具合悪くて眠れなくて、ゴミ箱を抱えてオエオエしながら泣きながら朝を迎える日々です。
悪阻があるのは仕方ないとわかってます。
ただ悪阻中に旦那に言われたこと、されたことが許せなくて、寝たきりで悪阻が辛い中、あーこれ二人目絶対むりだな、と思いました。
妊娠前は、仕事も家事も自分なりにある程度はやってきたと思ってます。
旦那が朝早いので朝ご飯と昼ご飯のお弁当も毎日持たせてました。
しかし、悪阻で寝たきりになり本当に呼吸してるのが精一杯で、家事は一切できなくなりました。
旦那も慣れない中、自分が食べる米を炊いたりしてました。
仕事で疲れて帰ってきて今までやってなかったことをやるのも大変だったと思います。
でもこっちの言い分としては、それを当たり前にこっちはやってきましたけどって感じですが笑
そんな中、言われたこと
•いい加減諦めなよ辛いんだから悪阻は、覚悟きめなよ、いつまでわがまま言ってんの?
•少しは家事やってよ
•俺だって疲れてるし精一杯やってる
•頭痛で大きい音も聞くのが辛いと伝えたのにYouTubeでガンガン音出してアニメを見る
•賞味期限が切れそうなプリンがあり、食べてちょーだいって言われたけどつわりで食べれないと言ったら逆ギレ
•肉の匂い、焼く音が無理だと伝えても毎日一人焼肉をやる
なんか書いててほんとくだらねぇなあと思いましたが本当に具合悪くてメンタルやられて、こーいうことが積み重なって、あーこれ二人目むりだな、と思いました。
二人目が悪阻あるかはわかりませんが、病院の先生には、もしかしたら2人目も重いかもね、と言われています。
1人目を見ながら悪阻に理解がない旦那を持って二人目妊娠は考えられないし、自分自身も悪阻が辛過ぎて、一人っ子でいいかなと思っています。
でも旦那は一人っ子だとわがままになるとか変わった人になるとか根拠のない偏見を並べます。
まずその偏見がムカつくし、悪阻の理解がないくせに二人目とか何言ってんの?って毎回喧嘩になります。
まだ1人目も産まれてないのに笑
みなさんならどう思いますか?
こーいった理由から一人っ子を選択しようとしてる私はダメですか?
長くなってしまいましたが第三者の意見聞きたいです。
良かったらコメントお願いします。
- ミミ(4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人っ子、二人目の前にそんな旦那との子供増やしたくないので今の子産んでシングルになりたいです笑笑
2人で頑張って生きていきます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな旦那さんなら一人っ子にしておいた方がいいと思います😬
妊娠前に尽くしすぎたということはないですか??
-
ミミ
旦那がだらしないのでやってた部分もあったかもしれないです💧
尽くし過ぎたというより汚い家が嫌なので掃除とかはしっかりめにやってたって感じですかね、、
今は悪阻でなにもできなくて家の中もひどいのでこれを機にやりすぎを改めます。- 12月19日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
言ったらあれですけど旦那さん最低ですね。
私もつわりひどくてろくに食べられませんでした。なので辛さはよくわかります。
悪阻はお腹で赤ちゃん育てている証拠だし、家事ができないのとかは仕方ないことです。私もろくにできませんでした。
男はいいですよね、変な話種送るだけでお腹で育てたり辛いことや痛いことがあるのはのはみんな女ですから。
一人っ子が悪いことはないです。親がしっかりと良し悪しを教えていけばいいと思います。たくさん兄弟いてもわがままな子もいますよ!😂
-
ミミ
あんなに子供がほしいと私より言ってたくせに理解がなくて一周回って笑えてきました笑
ですよねー!男は楽でいいですよね、出すもん出すだけですからね。
女から産まれてるくせになんでそんなデカい態度とれんの?って思いました。
確かに兄弟いてもわがままな子いますもんね。ありがとうございます。- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠後にどのような心の変化があるか分かりませんが、男の人は悪阻を理解はできないんですよねきっと、クソ野郎だなって思うけど子供はやっぱり可愛いしいつかは二人目欲しいってなるかもしれません。
今から、二人目は理解がないなら産まないってしつこく言っておいた方がいいと思います作る方は簡単だし、出すだけですけど、やっぱり辛いですもんね。
私は二人目悪阻酷くて6キロも痩せて、6キロ痩せてやっと主人が痩せたねって言い始めましたが、5キロまでは毎日見てるから俺には分かんないとか言ってましたよ笑
-
ミミ
私も最初の1週間で6キロ痩せた私を見て、痩せたねと言ってたくせにこの態度でした。
1%でも妊娠する可能性がある行為は今後一生しないと伝えてます。
やっぱ男の人は理解できないんですかね、、- 12月19日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も1人目からつわり同じ感じで、3か月寝たきり廃人でした。
こいつ私のこと殺す気か⁉️って思った事は多々ありますが、寝たきりを責められた事はなかったので2人目も悪阻怖かったけど頑張れました。
y yさんの旦那さんの発言されたら、絶対2人目無理だなと思いますね! 悪阻なめんな💢
一生根に持つエピソードですね。
むしろ、旦那変えて別の優しい男性との2人目欲しいです( ̄ー ̄)
-
ミミ
旦那さんの理解があったら悪阻乗り越えられそうですよね。
もう本気で離婚を考えました。
本人も慣れない家事と仕事でいっぱいいっぱいだったんだろうけど、一生根に持ちます、、
ほんと結婚相手間違えたな、もっと優しい人と結婚するんだったと思いました。- 12月19日
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
仕事大変なのはわかるけど…「いつまでわがまま言ってんの?」は酷いと思いました。
赤ちゃんが産まれたら産まれたで夫婦の関係も変わるし、産まれた後なにもしない旦那だったら2人目はないかな。子供を大切に思って具体的に手伝ってくれる人なら惚れ直すかもしれないですけどね。
よっぽど旦那の努力が必要になると思います!
-
ミミ
子供は好きで面倒見はいいとは思いますが、いざ自分の子どもと夜泣きなどに付き合うとなったらまた別ですもんね。
あまり期待できないので期待はしないでおきます、、- 12月19日
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
旦那さん酷すぎます。。
私も今回点滴に通ったり入院したりしましたが、その間寝室を真っ暗にしてずっと布団の中に潜ってる事しか出来ませんでしたが、夕食以外の家事を全て旦那が頑張ってくれました。(夕食は義母がやってくれました)
文句を言われたことも嫌な顔1つもありませんでした。
そんな態度や言葉、私も一生忘れないし2人目は無理だと思うのも当たり前だと思います😠
-
ミミ
旦那さん素敵すぎます、、🥺
義母もいい人ですね。
ですよね、、これからも一人っ子を貫き通していこうと思えました笑- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれたら余計に赤ちゃんに自分のペース乱されます。
2人目がどうよりも、生まれてから家事育児に協力してくれるのか、できなかったことにどのくらい寛容でいてくれるかが心配です😓
-
ミミ
確かにそうですよね。
そこらへんも再度しっかり話し合ってみようと思います。
ありがとうございました🙇🏻♀️- 12月19日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
悪阻辛いですよね…
何をしてても気持ち悪いし、終わりが見えないですよね。
失礼ですが、旦那さん子供ですね。
出産した後、育児もしてくれなさそうな気がしてしまいます。
上の子育児しながら妊娠するのはyyさんだけが大変な思いするような…
お子さんが生まれて旦那さんの意識が変わるといいのですが…
-
ミミ
ほんと子供です。
だから妊娠前も、これじゃもし子供できても赤ちゃんと、体だけでかい子供、2人の面倒見ることになるから絶対むりと言っていました。
俺も頑張るからとか言ってたくせにこのザマでした。
期待するだけ無駄な気がするので半分諦めてますが、、
ありがとうございました🙇🏻♀️- 12月19日
![scyママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
scyママ
うちの主人と似ています。
うちも、そうでしたよ!
うちの場合、上の子たちが男女の双子だったので、いっきに二人産めたしよかったのですが。
私がどうしても、三人目欲しくて、いま三人目妊娠中です。
その、三人目も悪阻が酷くて…
やはり、悪阻が酷くても、主人は子供達のことも家事もやってくれません。
それどころか、同じく
こっちは仕事してるんだから、もっとまともなご飯作れとか。
世の中には悪阻でもちゃんとやってる人たくさんいるとか。
甘えてるとか。
悪阻は病気じゃない、気のもちようだ。
気持ちが弱いからだ。などなど言われました。
それでも、たえながらなんとかこなしています。
時々辛すぎて泣いてしまうことも。
でも、そんな主人ですから子供達も懐いていません。
それでも、子供達は可愛くて私の宝物です。
私の宝物が増えることが本当に幸せです。
辛いですけどね。
-
ミミ
双子の妊娠出産育児を経験しててもそう言われるんですね、、
ほんと涙出てきますよね、わかります。
でもやっぱり子供は宝なんですね。そう言えるようにわたしも頑張りたいと思いました。
悪阻辛いですが一緒に乗り切りましょう😭- 12月19日
![たる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たる
先がしんどそうですね。😓
私は高齢出産なので、妊娠前は2人はほしいなーと思ってましたが、だんだん大きくなるお腹を抱えて通勤する毎日の中で、ここに育児がプラス?ムリムリ!😱と思いました。体力の問題ですね。
旦那さまの心ない言葉、一生忘れられないと思います。言葉の破壊力は半端じゃないです。
そんな下らないこと言う人、いつでも捨ててやる気持ちでいましょう。
いつか、成長してくれることを願いますが…
-
ミミ
わたしも体力的にも心配な面もあります。
いつでも捨てる気は芽生えました笑
まだお腹も大きくないので父親になる自覚がほぼないと思います、自覚がでてきたときにどう変わるかですが、、
でも期待するだけ無駄かなって諦めてる気持ちの方が大きいです💧- 12月19日
![コアラ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ♪
私もyyさんの気持ちとてもよく分かります。私もつわりが重くて、妊娠悪阻で1ヶ月以上入院した程です…。
私も炊飯器やキッチンで料理する時の臭いが駄目でした…やめてほしいと言ってるのに焼肉やるとか、旦那さん酷すぎます😡
私の夫も2人目欲しいようなのですが、私もyyさんと同じく2人目もつわりが重いだろう(私の場合は採血で妊娠時甲状腺機能亢進症の為につわりが重かった事が判明したのでほぼ確実です…)と言われてしまった身なので、やはり怖くて踏み出せないでいます。。。
更に今回は息子がいる分、また入院になったら寂しい思いをさせてしまう事も躊躇する理由の一つです。
入院中、私の夫は場所も近くはないのに仕事終わりでもよく病室に来てくれました。
私が何も食べれないから、自分も食べたいもの色々我慢する、と寄り添ってくれたりもしました。正直ありがたかったです🍀
それでも月日が経ち、今となっては次はつわり軽いかもとか言われて、苦しむのは私なのによく言えたもんだなぁと思ってしまったり😔
やはりあの辛さは経験したことのない人には一生分からないみたいです。。。
私としては、yyさんの旦那さんはつわりの理解が全くなさそうなので2人目は難しいかもしれないと感じました。
旦那さんの理解がないから2人目を作らないというのは正当な理由だと私は思います!
-
ミミ
血液検査で悪阻が重かったとかわかるんですね、、
てか入院して、そーいう結果も出てるのに旦那さんなんで軽いかもとか言えるんですかね😭
ほんとこれは経験した人にしかわからないですよね。
正当な理由で良かったです。
ありがとうございます🙇🏻♀️- 12月20日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
わがまま…?正直、は?って感じです。俺も疲れてるって…毎日気持ち悪くて吐きながら仕事でも行ってるのでしょうか?仕事で疲れるのと、つわりで吐いたりして体力的にも精神的にも疲れるのとは訳が違います。2人で望んだ子供なのに…それを守るため必死につわりに耐えてるのに…ご主人酷すぎます。ご飯の支度だっていい大人なんだからできるはずなのに奥さんに頼りすぎですよね…家事やれるならやってるしって話ですよ。ご主人が胃腸炎やノロなどになった時ぜひ同じ事言っていただきたいです。ご主人はその状態でもわがままや家事をやれなど言うのですから。本当腹立ちます。
つわり、ほんと辛いですよね。実家に帰る事はできませんか?可能なら帰った方がいいです。あまりストレスを溜めないようにしてくださいね…
ミミ
ですよね、、
私も悪阻で意識朦朧としながら離婚は浮かびました。