※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
ココロ・悩み

産後、性欲が減り旦那が心配。カウンセリングを受けるべきか悩んでいます。旦那はFSDではないかと考えているが、産後3ヶ月で4回ほどは仲良ししていると感じている。

産後、性欲がなくなり旦那は求めてきますが
受け付けれないです。
最近はキスも拒むようになってしまいました。

そんなんだからか旦那は色々ネットで
調べてFSDではないのかと心配しています。
私もそんな事言われたら病気なの?と
心配になってきました。
病気なのかどうかを調べる為にカウンセリングを
受けようと言われました。

私的にはまだ産後3ヶ月だし3ヶ月の間で
4回ぐらいは仲良ししています…
セックスレスは何年も仲良しがない夫婦
だと思っていました。
旦那の考え過ぎなのではないかと言いましたが
それは拒否してる側だからそう思うだけで
旦那からしたら重症みたいです。
カウンセリング受けた方がいいのでしょうか。

コメント

さくらんぼ🍒

まだ産後3ヶ月ですし、
その間に4回やっているのであればそんなに重症ではないかと…むしろ付き合ってあげている方かなと私は思いました。私も、ここ最近まで、疲れて本当に相手もできず拒み続けました💦

mama❤︎❤︎

私なんて全くしたくなくなって今でも性欲ないですよ。。
3ヶ月で4回してあげてるだけでも凄いと思います、私は無理でした😔💦男にはわからない部分かと思います!

はじめてのママリ🔰

全然重症じゃないと思いますよ。産後一年、おっぱいやめるまでは仕方ないと思います。ホルモンバランスもおもいっきり崩れてるし。(おっぱいやめても私は性欲戻りません焦)
付き合ってしてる主さん偉いですよ。私的には無理してセックスする方が重症化しそうです(^_^;)

たまねぎ

旦那さん、FSDを調べる前に妊娠・出産・乳幼児期の育児についてもっと理解を深めてほしいですね💦
産後3ヶ月で性欲がないなんて普通のことですし、ましてや4回もしてるなんて…sさん物凄く頑張ってます!😭病気じゃないと思いますよ。

sun◡̈⃝︎

え、、、!
全く重症じゃないですよ、むしろsさんすごいですよ💦

私なんか妊娠してから娘が1歳2ヶ月になる頃までの2年間全くしませんでしたよ😵😵😵
生後3ヶ月の頃なんてとてもじゃないけど性欲なんてありませんでしたし、娘が卒乳するまでなんだか触れてほしくなかったです💦

上の方がおっしゃってるように妊娠•出産•産後の女性の心身面について理解深めてほしいです、、、
そういうことを知らなすぎるご主人様が重症ですよ、、、😂

hm

みなさん温かいお言葉ありがとうございます😭
男性に理解してもらうのは難しいのはわかっていますが、病気と言われてしまうと思い当たる節が多くてそうなのではないのかと思ってしまいました。
特に2人目で性欲がなくなってしまったので旦那も1人目の時は違ったのに…という気持ちが大きいのかなと思います。

同じ気持ちの方がいて少し安心しました。
旦那とはまた話し合い今は理解してもらいます😭🙏🏻