まぁぶる
耳鼻科で妊婦であることを伝えて受診すれば、点鼻薬などを出してもらえますよ。
はまぐりこも
私は産婦人科で目薬と漢方を出してもらいました!病院によっては、妊婦でも飲んでいい薬を出してくれるところもあるみたいですよ(*^^*)
耳鼻科に行くのが面倒だったので健診のときにもらいました(((^_^;)
こまる
産婦人科でお薬と目薬、点鼻薬、処方してもらえました☆もちろん耳鼻科でもいいと思います!
私は耳鼻科行くの面倒だったので、妊娠中の検診の時についでに貰いました♪
今は妊娠中でもOKなお薬沢山ありますよ^ ^
∞まぁみん∞
私は妊娠中にアレルギーが出て、耳鼻科に妊娠してることを伝えたら点鼻液処方してもらえましたよ。
トロワスール
わたしは妊婦健診のときに、処方していただきましたよ。耳鼻科へ安易に行くのも時期的なことを考えて避けたかったので‥
なさに
産婦人科で妊婦検診の時に言って、点鼻薬処方して貰いました!
点鼻薬だと、効果のある範囲が狭く、胎児まで影響が少ないこと、出産前に使える物なので、産後の母乳育児も問題ないとの事でした。
ただ、即効性がないので継続使用が必要だったり症状が重い場合はツライかも…
私は目まで症状が出ていないので点眼薬は出してもらってませんが、同じく産婦人科で処方出来るそうです。
この時期辛いですよね(>人<;)
お大事にしてください。
♡KF-mama♡
私の病院では、
目薬や点鼻薬は市販の物を使っても大丈夫と言われましたー!
あと、こないだ買った鼻に塗るクリームみたいなのはパッケージに妊娠中もOKと書いてあるものがあったので即買いました!
薬には頼らないで極力これらで乗り切ろうと思ってます!
ゆりもにゅ
耳鼻科へ行っています!
でも、私の通っているところは、7カ月からしか点鼻薬なども処方していないみたいです。。。
なので、週に2回くらい処置してもらいに行っています!主婦で、時間もあるので😃💧
1回300円ちょっとです!
続けるとなると考える料金ですが....仕方ないですね😖😖
コメント