
離乳食セットについてのおすすめや冷凍保存、勉強方法について教えてください。3、4ヶ月検診での詳しい説明がなく困っています。
初めての離乳食についてです!
離乳食セット買おうと思ってます。今のところピジョンのかな?と思ってますが、何が良かったよ〜ってのがあれば教えてください!
あと、最初はひとさじとのことですが多めに作って冷凍保存でいいんですよね?冷凍したものはどのくらいもちますか?
3、4ヶ月検診の時詳しく説明があるのかな?と思ってたけどなく、聞いても深く話はできなかったので(´×ω×`)
みなさんどうやって勉強していくものなんですかねヽ(;▽;)ノ?
質問だらけですみません。お願いします!
- えり(﹡ˆᴗˆ﹡)(9歳)
コメント

ままリんりん
ミキサーとフードプロセッサーが一番活躍しました。
多めに作って冷凍して5日分くらいかな。
離乳食の本を買ったり、市の離乳食教室もありますよ。

退会ユーザー
わたしもハンドブレンダー、フープロが大活躍でした。
冷凍は1週間くらいで使い切れば良いそうです。
わたしは図書館で離乳食の本を色々借りて読みました(^ ^)
-
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
ありがとうございます!
その二つの違い教えてください(´×ω×`)
二つあった方がいいですか?- 5月6日
-
退会ユーザー
ハンドブレンダーはペーストが作れるので離乳食初期が主に活躍します。フープロはみじん切りが出来るので離乳食中期に活躍します。
今後期ですが、野菜のポタージュを作ったりハンバーグ、つみれなどなど作るときにはブレンダーを使いますし、フープロも何かと活躍してます。良い例がパッと思いつかないですが、買って良かったです。- 5月6日
-
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
使い道がたくさんあるんですね!
教えてくださったことを参考に調べて勉強してみます!!
ありがとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪- 5月6日

にも⍤⃝
うちはまだ100均の茶こし(味噌漉し)とおろし金、すり鉢で事足りています!!
2回食になったらブレンダーを購入するか悩み中です!
冷凍は1週間以内に使い切ればいいそうですよ。ずっと約1週間分まとめて作るスタイルでやっています!!
クックパッドでも調べられますし、あとは離乳食本を参考にしています♥︎
-
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
百均で済ませられるとお金銭的には手軽ですね!
ブレンダーがあると離乳食セットはいらないってことになりますか?
クックパッドにもあるんですね!!
よく利用するのでみてみます♪
ありがとうございます!- 5月6日
-
にも⍤⃝
そうなんです!壊れても気にせず買い替えられますしね◡̈♥︎
離乳食の食器は必要かなと思いますが、調理セットは絶対必要ってこともないと思います!!
量が増えてくると、ブレンダーの方が調理時間が早いのかなと思っています。使った事ないのでなんとも言えないですが…笑
クックパッドは離乳食 初期のうしろに食材名をつけると結構出てきますよ♡♡- 5月6日
-
にも⍤⃝
ちなみに、マルチブレンダーを買おうと思ってます!(つぶす、きざむ、まぜる等いろんな用途に使えるものです!)
- 5月6日
-
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
詳しくありがとうございます😭
ブレンダー、検討して見ます!!
便利な調理器具もたくさんあるんですね😳笑
離乳食作り楽しみになってきました!!
ありがとうございます( •ᴗ•)*♪- 5月6日

はじめてのママリ🔰
ピジョンの調理セット買いましたよ!
でも、正直、買わなくてよかったかな…という感じです。あれば使うことはあると思いますが、冷凍ストックのために多めに作ると、調理セットからは溢れだします(°д°)
なので、ブレンダー買いました!!
10倍がゆもあっという間です♡
-
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
そうなんですね!
やはりみなさん、ブレンダーなど使ってるんですね😊
ありがとうございます!
ちなみにどこのブレンダー使ってますか?
たくさん種類があるみたいですね😳- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は口コミで見たテスコムのブレンダーです!
料理が得意ではないのであまりたくさんの機能はいらないかな?と思っていたんですが、どうしてもみじん切りができるチョッパーが欲しかったので高めのになってしまいました( °_° )
Panasonicも人気のようですが、店頭で見たところ使いにくそうだったのでやめました(´._.`)- 5月6日
-
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
画像までありがとうございます!
1台で5役ってすごいですね!
どうせ買うのならいいやつを買おうかな〜。と悩んでるところです。
ほかにもいろいろみてみます!
ありがとうございます😊- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
本当に一瞬で10倍がゆがトロトロにできますよ!買って良かったです!
中期になっても使えるようにみじん切り機能は重視しました◎- 5月6日
-
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
長く使えないともったいないですよね(´×ω×`)
わたしも料理は得意じゃないので、離乳食でたくさん活用できるものにしたいです(*´ω`*)- 5月6日
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
ありがとうございます。
ミキサーとフードプロセッサーの違いがいまいちわからなくて(´×ω×`)どう使い分けてますか?
本がありますね!本屋さんみてみます!
ままリんりん
ミキサーでご飯だけ炊いたお米と、お湯入れて、ジュースのようにしてました。
フードプロセッサーは、離乳食中期など固形物になったときに、あっという間にみじん切りにして使ってました〜
えり(﹡ˆᴗˆ﹡)
そうなんですね!ありがとうございます!
いろいろと調べて検討して見ます!