
コメント

はる
アルミに包んで炊飯器でご飯と一緒に炊いてました😊今でもかぼちゃとかそうしてます!
味付けは、和光堂の粉になったダシやコンソメ適当に混ぜてあげてました!あとは粉ミルク、青のり、少量でしたらケチャップ。
切った野菜小分けに冷凍して、食べるとき何種類か解凍して↑の調味料どれか少し入れて終わりです。適当でした🤣
はる
アルミに包んで炊飯器でご飯と一緒に炊いてました😊今でもかぼちゃとかそうしてます!
味付けは、和光堂の粉になったダシやコンソメ適当に混ぜてあげてました!あとは粉ミルク、青のり、少量でしたらケチャップ。
切った野菜小分けに冷凍して、食べるとき何種類か解凍して↑の調味料どれか少し入れて終わりです。適当でした🤣
「モグモグ期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りーー
本にありましたがその方法やってなかったです!かぼちゃさつまいもじゃがいもにんじんなどはその方法でホクホクですか??
和光堂の粉シリーズ愛用してます☺️味が変わるのが大事ですかね!
小分けにするときは量って気にしてましたか??私は取り分けるときに大さじとか小さじを使用してなんとなく何gとイメージしてるのですが💦
重ねて質問してしまいすみません💦
はる
根菜系はホクホクになりますよ❤
まだ味付けそこまで意識しなくてもいいかもですが、そのままじゃ食べが良くないときとか、たまに味付けに慣れさせる意味でもやってました❣
小分けにするときはリッチェルの製氷機みたいなやつ使ってたので、15、25、50gでわけて何となくでした。
一時期スケールでちゃんと測ってましたが、9ヶ月で300g以上食べだしてめんどいんでやめました🤣
りーー
お返事遅くなりすみません💦
なるほど!参考になります😭❤️
300以上!!もうストックするのが大変そうですね💦💦
慣れて感覚が身につくように頑張ってみます!ありがとうございます😊