
コメント

ma&ma
そんなにしつこいんですか!?😂
旦那さんが言ってもしつこく連絡来るようならもう着拒しちゃうとか!!?😂ほんとそのレベルで嫌ですよね💦

sa
わーかーりーまーすー!!!
うちもです!
予定帝王切開で上の子も連れて入院するとき送って行くよ!→チャイルドシート無いんでタクシーで行くから大丈夫です。
産後入院中上の子を病院連れて行くのを手伝うよ!→旦那だけで連れてこられるので大丈夫です。
出産前仕事いつでも休めるように職場に言ってあるから!→実母が来てくれるし特にお願いすることないので大丈夫です。
ってお断りし続けてたら産後入院中家に来て上の子のお風呂やらなんやら手伝ったりしたみたいです😫
産後の不安定メンタルのため発狂しました(笑)
そして現在もガルガルしています😂
私も自分でしたいのでお気持ちわかります😭
-
👶
自分の知らないところで
個人プレーするの本当に
やめてほしいですよね😩😩
こんだけ断ってんのに
気付かないんかい!って感じです😂
同じく兄弟ママですね💗
2人目生まれてガルガルが
おさまるとおもったら、
変わらずでしたww- 12月19日

はじめてのママリ🔰
わかりますーー(>_<)
うちも義理の実家が近くなのですぐ
なんでも言ってね!って
旦那もすぐになんでも話しちゃうので
でもなんでも言ってねって言う割りにお願いすると予定が合わなくてごめんねって言われる事が多いです(^^;笑
-
👶
頼ってっていうわりに断られるんですか😅
じゃあ、いうなよ!ですよねw
うちも義実家が近くて、
週末のたびにごはん誘われて
苦痛でしかないです🙄🙄- 12月19日

ひつじ🐑
わかります💦
私も義母になんでも言ってね!っていつもいつもくどいくらいに言われて困ります😂
先日は、旦那に「自分の親には頼むのにうちの親には頼めないの?」みたいに言われて、思わず、「あなたのお姉ちゃんだって義両親より自分の親に頼ってんじゃん!私は自分の親を頼っちゃだめなの?」ってケンカしてしまいました😂笑
正直、実母に頼むのもそんなたくさんじゃないし、基本自分でやってるのに!!そんなに義母に頼むこともないのに言わなきゃだめか?ってなります(笑)
-
👶
くどいと余計にお願いしたく
なくなりますよね🙄🙄
本当に必要なときは頼りますから!
って感じです🥶🥶
私も実母に頼むのは最低限で
勝手にされるのが嫌です(笑)- 12月19日

退会ユーザー
うらやましい。
私の義母は、高齢者で頼れず、
実母は、妹の子供のお世話で余裕なく、誰にも頼れません。
頼って頼ってなんて言われるなんてうらやましすぎます。
-
👶
近くに頼れる人がいるのは
良いんですけどね😭😭
しつこいのは嫌なんです😓- 12月19日

みかちん
わかります💦
というか、うちの義両親は孫に会いたいからいつでも預かるよみたいな感じなので、自分達の欲求のみです😂
産後も泊まりで手伝いに行くと言われましたが、私は義母大嫌いなので長期間泊まられるとか迷惑でしかないので断りました。笑
でもその後もしつこく何度も言ってきて、こっちは頼る必要がないって言ってるのに、このババアすげぇなと思いました😂
最終的には実家に里帰りするかも〜と嘘つきました。
頼って!じゃなくて、やらせろ!ですよね💦
-
👶
泊まりは勘弁すぎますww
図々しいの本当に嫌ですよね😓😓
正月がやってきますね。笑- 12月19日

退会ユーザー
私は全然有難くなかったですよ!笑
頼ってと言われるけど実際頼りにならないし、頼るより自分でやった方が早かったです。
義両親、育児(も家事も)あまりできないタイプなので。
おむつ替えとかできない、あやし方解らない、お風呂の入れ方解らないなので一回頼ってみようと思った時大変でした。
どうやって旦那育ててきたんだろうって思いましたし、旦那自身も俺どうやって育てられたんだろうって言ってました😂
義母は子供のお風呂いれた事無いと聞いてびっくりだし、なのに義父もできないですんです!笑
なので何か言われた時は大丈夫です!有難うございます!と流してます。
お世話したいのば解りますが、任せたらやり方とか色々気になっちゃうし気を使うしまずは自分でやりたいですよね💦
-
退会ユーザー
誤字多くてすみません😅
毎回言われるとストレスになりますよね。- 12月19日
-
👶
わかります!
自分でやったほうが早いし
オムツかえられたところで
漏れたらイライラするし😂ww
旦那さんが理解してくれるのは
安心ですよね!💞
義両親側につかなくてよかったですw
大丈夫です!って言っても食らいついてこないですか?😂- 12月19日

ままり
わかります!
おなじです。
この前なんて
「嫁ちゃんは頼ってくれません。距離を感じます。歩み寄れません!」なんて言われて😂
おかあさんに頼る前に夫に頼りたいし、二人で助け合えるところは二人で解決したいと伝えると
「あなたたちは支え会うことも助け合うこともできません!あの子の負担になるのもだめだから、まずは私を頼ってください!」なんて言われて
もー大嫌いです😂
-
👶
いやストレートすぎます😂😂
旦那と一緒に育児したい気持ちを
察知してくれないとか、
マザコンですか🙄🙄?笑
負担って(笑)- 12月19日

退会ユーザー
めっちゃわかります!
あたしが自分の親に頼れないの知ってるので余計です…
気を使って言ってくれてるんでしょうけど自分でやるから大丈夫ですって感じ。
旦那にたまに言ってもらってますが結局あたしに連絡来ますしね。
でも先月お義父さんの親が亡くなり、そっちが大変なので一時的に連絡減ってます🙆🏻⭕️わら
-
👶
直接連絡来るの勘弁ですよね🥶
うちもラインには必ず
頼ってね。遠慮しないで。って
書かれてます(笑)
気遣ってくれても
こっちが気遣いますよね😂
気づけ!って感じです- 12月19日
👶
会うたびに言われます😭
大丈夫って言ってるのにしつこくて
旦那が、いいって!!って
大声で怒ってくれました(笑)