
出産時のパジャマについて、膝丈の前開きが必要か相談中。代用は可能か、普通のワンピースタイプでもいいか悩んでいます。家のもので代用した経験がある方、いらっしゃいますか?
出産準備に前開きのパジャマ必要ですよね!
それで普通の丈のパジャマなら何着かあるんですが
膝丈ぐらいのが捨ててしまってないです😅
これで最後になるので買い足すのもなーとおもって
代用できるものないですかね?😅
出産時のときだけ膝丈ぢゃないと産後のケアや
出産時にには必要なのでいるとおもうんですが
前開きではない普通のワンピースタイプでもいいですかね?😅
同じように買わずに家のもので代用したよって方いますか?😊
- 5児ママ(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳, 12歳)
コメント

しー
むしろ授乳があるので、普通の丈の前開きパジャマで良いのでは?普通のワンピースタイプは授乳時に大変だと思います。
私も短い期間しか使わないので、今回は普通の丈の前開きパジャマにしました。
出産時のみ病院着で、その他の産後ケアも特にワンピースタイプが必要とは思わなかったです。

ぺん
出産時に病院着ではなく自分のパジャマだとワンピースタイプでないとですよね💦
息子の時にチュニック丈でちょっと短く助産師さんにもう少し長いのある?って、病院行った時に子宮口全開でいつ力んでも良い!って状態の中、他にもっていったパジャマと交換した記憶があります。産後1~2日は悪露の状態の確認もあるので、ズボンいらないって感じですものね😅
パジャマではなく、ユニクロとかの前開きのシャツワンピはどうでしょう?
普段着としても後々使えそうですし♪
それに妊娠時に使っていたレギンスの用意あればそれで代用できそうです😊
-
5児ママ
そんな中着替えされたのは大変でしたね😭
やはり長い丈のは必要ですね😭
ユニクロですか!調べてみます😊- 12月19日

まゆみ
うちは病院の借りれなかったので一応前あきのワンピース二枚用意しときました。
結局、二人目破水からで、何回か腹部エコーしたのであって良かった感じでした。
でもスピード分娩からの大出血で、お産パット越えてワンピースも血みどろおじゃんになっちゃったので( ´゚д゚`)アチャーってなりました💧
-
5児ママ
やはり前開きのほうがいいですよね😭
家にないか探してみます😭
それはアチャーですね😵- 12月19日

退会ユーザー
普通の服で代用してました😊
ただやっぱ前開きの方が楽です(^Д^)
-
5児ママ
丈の長いものでしたか?😊
やはり前開きのほうが便利ですよね😭- 12月19日
-
退会ユーザー
普通のロンTでした🙆♀️
そうですね、まくりあげないとダメなんで前開きの方が楽でしたが、前開き買っても全然きませんでした🤣🤣- 12月19日
-
5児ママ
前開き買ってもその時だけだしもったいないですよね😭
- 12月19日
5児ママ
出産が終わったら入院中は普通のパジャマを着るつもりですが陣痛室〜出産までの間に普通のパジャマだと下があらわになった状態で分娩室まで移動することになるので大丈夫かなと心配なりました😅
産院が出産時も持参したものを着るので荷物が間に合わなかったら借りれるのですが😭
しー
なるほど!確かに、陣痛室から分娩室移動が有るとワンピースタイプの方が、良いですね!
カンガルーケアが無ければ普通のワンピースで良さそうですが、カンガルーケア有ると全てをめくらないといけないので、前開きワンピース必要そうですね。
5児ママ
1枚だけワンピースもっていってみたほうがよさそうですよね!
カンガルーケアはなく産後すぐ連れていかれて綺麗にした状態で30分〜1時間ほど普通に抱っこしてる感じなのでめくる必要なかったのでワンピース持っていこうとおもいます!😊