
旦夫の実家が近く、初めて住む街で孤独を感じる女性。義両親に助けられつつも、仕事もなくお金に不安。旦夫は忙しく育児も手伝わず、ストレスが溜まっている。
愚痴といいますか、悩みといいますか、、
ここで呟かせてもらいます😭
旦那の実家がちかくなのですが、
私が出産して退院と同時に、県外に引っ越して
旦那は元々実家に戻る感じでして。
私は初めて住む街で、知り合いもいなく
心狭い状態でした。
旦那も仕事でほとんど家にいなく
旦那の両親しか身近にいません。
私は、今働いてなくこれから仕事探すのですが、
働いてないからお金に関しては、あまりもってないので。。
義両親は、ご飯食べに行こ だったり、息子のためにお金出してくれたり…
申し訳ない気持ちでもあり、私が働いてない事しってて
ですよね…と。
私の心は、毎回毎回払ってもらって、車の運転も
毎回してもらって
でも、私は今住んでる土地は、全くわからないし
という感じで…
旦那も、仕事で忙しいから育児はたまにしかしてないのに、オムツ片付けなよ とか しっかりしなよ とか
私は私で頑張ってるし、旦那のマッサージだってしてあげてるし、オムツ片付けたり、ゴミ捨てくらいしてくれてもいいじゃん! って。
オムツ変えは、最近やってくれるようになったけど。。
でも3日に1回とかそんな感じで。
また産後みたいにストレス溜まりそう
やっと治ったのに…
- ぴっぴ(生後1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

なぁぁ
お疲れ様です🙂
全然義両親に甘えれるなら甘えていいと思いますよ〜😆
私は甘えてますw したいからしてくれてるんだしいいと思います🙋♀️
でも旦那さんはどーかと😑
片付けなよとか仕事より育児の方が大変なんやぞって言いたい😩🤚
ぴっぴ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!!そういう考えがありましたね!笑
確かに義両親が手伝ってくれると言ってくれたので💦
旦那に当たり前にしてくれてると思わないで的な事言われ…
ほんとそうなんですよね!
ほぼ1人でやってるんで、
指摘されると、カッチーン
ってなりますが、もめるのも嫌なので心で止めてます笑
なぁぁ
当たり前にしてくれてると思わないでってそのまま旦那に言いたいですよね😩
お前も思うなよって(笑)
何も気にせず仕事に行けてるだけでもありがたかく思えって思います🤣
うちなんて旦那の婆ちゃんがまだ元気いいのでお義母さんより色々してくれます😂
家に来た時は必ず綺麗にしてくれたり家の周りの草を定期的に薬まいてくれて…w
ゴミ出しも一緒に出すからー!って感じでしてくれたりありますよ😄
だからそーと甘えてますw
その分恩返し出来ることはちゃんとするようにはしてますし感謝も常に言ってますが甘えられるだけいい環境だと私は思うのでいいと思います😊
ぴっぴ
返信ありがとうございます!
ほんとそうなんですよね!!
旦那仕事の帰りが深夜で
ご飯作っても食べなくて、
朝起きられないから結局私が処分しなきゃで、作っても
休みの日しかまとまに食べてくれなくて…そこも はぁ ってため息が出ちゃいます😭😭
おばあちゃん、元気ですね!
そしてとても優しいですね🙂
そうですよね!
ちゃんと仕事して収入が得られたら恩返しもしたいなと考えてます😌