
コメント

とも
この間、ウェスタ前のくりばやし眼科に行って来ました。
子どもの視力検査で行ったのですが、子どものペースに合わせてやってもらえました。
土曜日だったので、混んでましたが、小さいお子さん連れも多かったです(^-^)
ただ、待合室はキッズスペースはないので、受付に声をかけて外で遊ばせてる方もいました。
先生や受付の方、看護師さんも、話しやすく感じ良かったです👌
子どもの視力検査だったので、先生の腕はわかりませが、子ども慣れされてる感じはしました(^^)
とも
この間、ウェスタ前のくりばやし眼科に行って来ました。
子どもの視力検査で行ったのですが、子どものペースに合わせてやってもらえました。
土曜日だったので、混んでましたが、小さいお子さん連れも多かったです(^-^)
ただ、待合室はキッズスペースはないので、受付に声をかけて外で遊ばせてる方もいました。
先生や受付の方、看護師さんも、話しやすく感じ良かったです👌
子どもの視力検査だったので、先生の腕はわかりませが、子ども慣れされてる感じはしました(^^)
「産婦人科・小児科」に関する質問
何がダメだったんでしょうか? 生後6ヶ月ごろから卵チェックとして 卵黄 耳かきひとさじからstart 卵黄まるまる一個OK 卵白 耳かきひとさじからstart 半分までOK この状態で満足してしまっており 生後8ヶ月の今まで…
嘔吐恐怖症です。神経質すぎる質問で申し訳ないです….。 生後4か月の赤ちゃんを育てています。 今日、湿疹が心配になり小児科を受診しました。ウチの前に診察を受けていたお宅がどうやら胃腸炎だったようで待合室で子供…
病院へ行くべきか 2ヶ月の子どもがいます。 昨日より時折咽せたような咳をすることがあり、今日は昨日より回数も増えた気がします。 上の子がアデノウイルスになり、もしかしたらうつってしまっているのかもしれない…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はるみん
ありがとうございます!
子供慣れしてたら助かりますよね☺️
ちょっと調べてみますね✨✨