※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント🌱
妊娠・出産

妊娠中に身内の葬儀に参列した経験のある方、気をつけたことや火葬場への参列について教えてください。

暗い話で申し訳ありません。
妊娠中に身内が亡くなり葬儀に参列された方いらっしゃいますか?

その際なにか気をつける事などありましたか?
また、火葬場には行ってはいけないと聞いたのですがどうなんでしょうか?
火葬場に行った方のお話や、行かなかった方はどうされたのかお聞きしたいです。

コメント

ゆいくんまま

お腹に鏡を入れて行きました!大好きな人の最期だったので私は火葬場にも行ってます!!

  • ミント🌱

    ミント🌱

    行かれたのですね!私も大切な方なのでしっかりお別れしてきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月19日
ys mama

妊娠5ヶ月で義父妊娠6ヶ月で祖母、9ヶ月に祖父の葬儀でした。特段気をつけることもなく普通に参列し、宿泊もしました。火葬場も全て出ましたよ。

  • ミント🌱

    ミント🌱

    火葬場も行って大丈夫なのですね!安心しました。
    大切な人とのお別れなので体調に気をつけながら参列したいと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月19日
saya

1人目妊娠中に父方の祖父が亡くなりました。
通夜・葬儀には出ていません☺️
後期でしたので私の母親も
出なくていいよ👌
って言ってくれたので。

私の代わりに旦那が出ました😁

  • ミント🌱

    ミント🌱

    後期だと迷いますよね😢
    旦那さんが参列されたんですね!

    私も体調を見て相談しながらにしようと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月19日
tmhnm✨

先日、主人の祖母が亡くなりました。そのときは妊娠6ヵ月でした。

私はお通夜・葬式に参列しましたが、火葬場は行きませんでした。
参列したときは一応、お腹に鏡を入れました。

鏡や火葬場に行かないというのは、いわゆる迷信というか昔から言われていることなので絶対ではないと思います。でも私はそういうのを気にするタイプでしたし、主人や義母もそれでいいと言ってくれていたので火葬場行きませんでした。
また、上の子がぐずったりもしたのでお通夜や葬式も途中で出入りする感じでした。

  • ミント🌱

    ミント🌱

    私も迷信だとは思うのですが、気になるタイプで💦
    でも大好きな祖母の葬儀なので後悔のないようにしたい気持ちもありみなさんに相談してみました。
    私も火葬場については、その時の体調を見て決めようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
  • tmhnm✨

    tmhnm✨

    あとは親戚やいろんな方が集まる場なので、中には古い考えで「妊婦がこんなところ(火葬場)に来て非常識だ」みたいに思う方もいるかもしれません。ご自身の体調と、ご家族に相談して決めたらいいと思います😊

    • 12月19日
  • ミント🌱

    ミント🌱

    そうですよね、周りの親族の意見や地域柄もありますよね💦
    やはり、亡くなった祖母もきっと無理する事を望んでないと思うので、体調と家族に相談してみます。
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
こけこっこー

2人目妊娠中のときに、主人のおばあちゃんがなくなりました。お腹に鏡を入れるといいとかいろいろ書いてありましたが、あの優しいおばあちゃんがお腹の子を一緒に連れて行くことはないだろうと、特になにもせずお見送りしました😊火葬場にも行きましたよ。

  • ミント🌱

    ミント🌱

    たしかにそうですよね、祖母がお腹の子を連れて行くなんて考えられません。
    気にしすぎず、後悔のないようお別れしてきます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
ゆかちゃん

妊娠初期に祖母が亡くなりましたが特になにもせず葬儀も火葬場にも行きました!
義理の妹も妊娠中でしたがお腹に鏡を入れてたみたいです😊

  • ミント🌱

    ミント🌱

    火葬場にも行かれたんですね。私も大切な祖母が亡くなったので後悔のないようしっかりお別れしてきます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    そうなんですね😢
    私も祖母が大好きだったのでお気持ちわかります。。
    お腹も大きいし無理なさらないで下さいね💦

    • 12月19日
  • ミント🌱

    ミント🌱

    優しいお言葉までありがとうございます🙇‍♀️
    無理しないようにお見送りしてきます。

    • 12月19日
deleted user

出産する前の日がおばあちゃんの告別式でした!

おばあちゃんも自分が食事も取れず
ただただ死ぬのを待つだけだったのに
ひ孫はまだ?って心配してくれていたので
何もせずにいきました!

告別式が検診と被ってしまい、少し顔をだして
先に病院へ向かって検診へ
行ったら羊水過少症と言われ
その日で入院、翌日促進剤で産みました!

  • ミント🌱

    ミント🌱

    私も祖母が亡くなりました。
    とても優しくて心配もたくさんかけてしまったので、後悔のないようにします。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
ママリ

祖母が亡くなった時
従姉妹が妊娠中でしたが鏡をお腹に入れて参列していました(^^)

  • ミント🌱

    ミント🌱

    やはり鏡を入れてる方もいらっしゃるのですね!
    私も鏡をいれて行こうと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
deleted user

妊娠中に実の祖母が亡くなりました。お葬式行きましたよ。火葬場にも行きました。
お腹に鏡とか聞きましたが、理由が「霊が赤ちゃんを連れて行く」「霊が赤ちゃんに悪影響をもたらす」など、なんだか死んだ人を…おばあちゃんを悪霊扱いしているようで嫌だったのであまり好きになれない考え方でした…
何もせずに行きましたが元気で可愛い子が産まれましたよ(^O^)
おばあちゃん、抱かせてあげられなかったけど天国からこの子を見守っててねって見送りました。
なかなか言い出しにくい雰囲気が続くかもしれませんが、疲れたり具合悪くなったりした時には横になる、休ませてもらうことは遠慮なくさせてもらってください!

  • ミント🌱

    ミント🌱

    不謹慎かもしれませんが、とても素敵な考え方だと思いました。
    確かに祖母がそんな事するなんて考えられません。
    私も後悔のないよう体調に気をつけながら見送ってきます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は自分が死んだ時に、お葬式に大好きな孫がお腹に鏡を忍ばせてやってきたと想像したら何だか悲しくなると思ったので…
    でも、優しいお祖母様だったようなので、ましろー🐻さんがしたいようにしたらいいよって言うかもしれませんね(^-^)体調第一で、お気をつけて。

    • 12月19日
  • ミント🌱

    ミント🌱

    はい、ありがとうございます🙇‍♀️
    亡くなった祖母も私が無理したりする事を望んでないと思うので体調には気をつけて行ってきます。

    • 12月19日
くれは

妊娠3ヶ月の時と7ヶ月の時友人と身内が無くなりましたが、安定期に入ってからしか行きませんでした、7ヶ月の時は特に何も気にしませんでした、ただ火葬の時に2時間待たなくちゃいけなくてそれが結構苦痛でした😖座ってもちゃんとした用があるわけじゃないし、
寝ときたいけど、出来ないし、で。

  • ミント🌱

    ミント🌱

    やはり妊娠中は無理しない方が良いですよね。
    火葬場は待つ時間が長いのは盲点でした💦
    少しいろんな方と相談しながら火葬場については行くか決めようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月19日
  • くれは

    くれは

    火葬場がどんな感じかわかりませんが多分お昼ぐらいにあるならご飯も食べたりすると思うのでおしり痛くなりますし妊娠中なのでって言ってあのドーナツクッション?があったりするだけでもちがうとおもいますよ!

    • 12月19日
  • ミント🌱

    ミント🌱

    ありがとうございます🙇‍♀️
    クッションなども持って行ってみようと思います。

    • 12月19日
ゆう

まだ妊娠1ヶ月頃ですが
実母が亡くなりました。
つわりは少しあったものの
何もせず普通に、全て参列しました💦

  • ミント🌱

    ミント🌱

    経験談ありがとうございます。
    私も全て参列しようと思います!

    • 12月19日