
ホールで働く際、Sさんとのトラブルで辛い状況。辞めるか悩んでいるが、辞める=負けか?反抗してから辞めるか、シフト固定を要望するのも考えている。Sさんについて相談してもいいでしょうか?
某飲食店でパートしてます
ホールです
ホールの人でSさんって人がいます
私はその人が嫌で嫌でしょうがなく
理由として最初にAさんって人に教えて貰ったようにしたら
人の仕事を見てない、私はこれをやってないからそれをやるべき
って訳分からんこと言われて、私はキレる
そしてキッチンの人が風邪を引いたら私のせいにされる
当時私も風邪をひいてた
そして今日一緒だったらKさんって人にも叩いたらしいです
理由はレジ?で間違えたらしく
そしたら叩かれたらしいです
なので副店長にその人と一緒にやりたくないって言いました
まぁ、やだって言われたんですが
泣きそうに、もう辛いんです、辞めたいって考えるように…みたいなこと言ったら
考える…って
これ、辞めたら負けですよね?
せめて反抗してから辞めるか、曜日を固定してもらった方がいいですよね?
私間違ってますか?
Sさんのことをへいへいって聞いとけばいいんでしょうか
- とまこ(生後6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

🍎
叩くとか傷害罪で訴えますよって言ったら大人しくなりそうですけど。
副店長じゃなくて店長、もしくはエリアマネージャーや本社に言うのが良いかと。
とまこ
店長が不在で、シフトを作ってるのが副店長らしいので副店長に言いました