※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

乳腺炎や母乳過多の経験者に質問です。逆の方法を試すと母乳の出が改善するでしょうか?対策や経験を教えてください。授乳時間の負担に悩んでいます。授乳時間を短縮したいです。

ふと疑問に思ったのですが、乳腺炎や母乳過多の方がやってる事と逆の事をしたら母乳の出が悪い場合よくなりますかね?

例えば冷やす、ご飯、汁物をあまり飲まない…など。
出したければ温めて、ご飯汁物水分をたくさんとる…みたいな感じで☺️

母乳過多でお辛い経験をされた方、対策としてどんな事をしていたか教えていただきたいです😭
1人目の時母乳育児がしたかったのですが、混合で授乳時間が母乳あげた後ミルクあげてゲップさせて…1時間半かかって疲れたので参考にしたいです。

お辛い経験だったと思いますが10〜15分の授乳が本当に憧れで💦

コメント

らか

過多まではいかないと思いますがよく出過ぎて困りました💦片方5分ずつって感じで十分でした💡

冷やす、極力搾らない、触らないのは心がけました💡食事は気にせず摂取してましまよー!出産前からマッサージしていたのも失敗だったと思いました💧体質や乳腺にもよると思いますが、マッサージをしっかりして、飲ませる回数を増やす、子供が欲しがらなくても時間になったら搾乳すると量は増えると思います💡