
コメント

ハル
ペンギンさんがハイハイしてあげるのはどうでしょうか?😆

mi♡
大人がしてるのを見せるのが一番いいと思いますよ!
私自身小さい頃ハイハイ全然しなかったらしく腕の骨折何度もしました(転んだだけで)
なので、自分の子にはハイハイさせまくりました笑
立ちたいなら仕方ないですが、ハマっちゃうと全くしない子もいるので、真似してみせてあげるのがいちばん早いと思います。
-
ペンギン
ありがとうございます!
やはりハイハイさせたほうがよいですよね!
私がもっとハイハイがんばります!心を折らずに😂
ちなみに、どこでハイハイさせまくりましたか?
ご自宅の場合は、部屋にモノを置かない工夫とかされましたか?- 12月18日
-
mi♡
隣に並んでハイハイの仕方を見せてあげてください!
床にはあまり置いてませんでした、頭ぶつけたりするので。- 12月18日
-
ペンギン
今も実践してましたが、早くも心が折れそうです😂
がんばります!- 12月18日

RIR
うちもそうでした😩
とりあえずわたしがハイハイの姿勢になり、間に息子を入れて一緒に進むようにしていました!よーいドンと言うと楽しそうに進むようになりました✨
-
ペンギン
なるほど!お腹の下に入れる感じですかね?
さっそく試してみます!
ありがとうございます😊- 12月18日

ふとこ
2人とも6ヶ月でつかまり立ちをしハイハイより先でしたがちゃんとハイハイしましたよ!
娘は7ヶ月でハイハイ
息子は9ヶ月でハイハイして2人とも3ヶ月はハイハイしました🙂
-
ペンギン
つかまり立ち早かったのですね!
つかまり立ちの後にハイハイしてくれるのなら、少し安心しました!
今はつかまり立ちしたら、追いかけていって、やめさせているので😂
ご回答ありがとうございました😊- 12月18日

moony mama
つかまり立ちも、伝い歩きも比較的早かったですが、ハイハイもしてましてよ。
我が家は、掴まれないところ(支援センターなどの広いところ)ハイハイさせてました😝
ペンギン
ご回答ありがとうございます!
そうですよね!
実はひざサポーター買って、私も目の前で実践しているのですが、ニヤニヤするだけであまり効果がないのですよね😂
もっと楽しそうにやらないとダメなのかもしれませんね😂