※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

旦那が子供に絵本を読む際、ストーリーを無視して適当に読んでいることは問題ないかどうか気になります。絵を見せるだけでも効果はあるでしょうか?

旦那がたまに子供に絵本を読んでくれるんですが、文章無視して自分のいいように適当なんですが、問題ないんでしょうか?

例えば魚のお話の絵本なんですが、
パラパラめくりながら
(うわー!)
(なんかいるぞー!)
(助けれくれー)
(あー食べられたー)
(ふんふんふーん)
(おしまい)
みたいな感じでなんのストーリーか全くわかりません。
絵を見せるだけでも脳にはいいんでしょうか?

コメント

ママリ

全然いいと思います😊🌟
今詳しい文章読んでも伝わらない気がします!
なので絵や二語分などわかりやすい言葉で読んでもいいと思います🌟
旦那さん面白い🤣✨

  • もも

    もも

    ペースも早く、はい次ー!はい次ー!って感じなんです😥

    • 12月19日
なたでここ

私個人の意見ですけど
まだ8ヶ月ならいいと思います😛
2歳か3歳くらいにならないと多分ストーリー理解できないので😌

うちの旦那もそんな感じでした😂多分そのまま読んだら棒読みなのでそれよりかはいいかなーと思って何も言ってません😙絵と状況が全然違うとかならちょっとアレですけどそうじゃなかったら好きに読んでって感じです👍🏻

  • もも

    もも

    勢いだけで読んでる感じですね😅💦

    • 12月19日
ママリ

うちのこは8カ月の頃はまだ内容もわからず早くページをめくりたいだけ、という感じでしたから適当でもまだ大丈夫かと思います😂1歳過ぎてくると言葉もだいぶ理解してて覚えたり話したりするのでちゃんと読んであげた方がいいと思います!👐

  • もも

    もも

    だるまさんシリーズの本が好きみたいで、(だるまさんが)とゆっくり言うと笑うのである程度は理解してるのかなーと思ってるんですが、旦那は言葉も早くパッパッパーって感じなので息子も????って顔してます😥

    • 12月19日
a.u78

うちの旦那も絵本読むとかなりアレンジ加えられています🤣
子どもも喜んでいるし、まだ話の内容わかってないので気にしてないです!

  • もも

    もも

    そうなんですね😂
    旦那早口でめくるのも早いし秒で終わってしまいます😥

    • 12月19日
みき

うちの旦那もそうでしたよ!まぁ喜んでるしいっかーって感じです笑笑

  • もも

    もも

    喜ぶんですね☺️
    うちの子はまだ(???)みたいな顔してます(笑)

    • 12月19日
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

旦那さん可愛い🤭笑
表現能力的には問題ないかと思いますよ♡♡
暴言的な発言出ない限り微笑ましく見守りましょ👌

  • もも

    もも

    うちの旦那、子供の面倒見るときは泣かせないように全力で育児してるので絵本も勢いで読んでる感じです😥

    • 12月19日
  • (◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

    (◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

    必死なのが伝わってきて、
    可愛らしいです♪♪
    いい旦那さんに恵まれましたね😘

    • 12月19日
  • もも

    もも

    えぇーー😭ありがとうございます🥺

    • 12月19日
りあ

すごくいい旦那様!!
全然いいと思いますよ❤
うちの旦那なんてそんなことしてくれません!
子供も普通に絵本読まれるより楽しそうです!!!
そんな旦那様憧れます!
こっちまで笑顔になれますね😊

  • もも

    もも

    そう言っていただけてありがとうございます😭
    どちらかと言うとわたしがゆっくり絵を見せながら読んだ方が笑顔があります😂
    旦那の時はきょとーんとしてます(笑)

    • 12月19日