
自転車や車の運転は妊娠7ヶ月でも大丈夫でしょうか?友達は心配しているけど、病院の先生は特に止めていない。皆さんの意見を聞きたいです。
自転車🚲や車の運転って皆さんいつまでオッケーにしていましたか?😀近所のスーパーなどやはり荷物も多くなるし 妊娠7ヶ月ですが お腹もそんなに大きくないので自転車に乗っています。友達には振動や、サドルに乗ることが子宮の近くを突くしよくないと言われました。病院の先生に聞くと "皆さん乗られますよねー"位で 乗るなとも言われません。少し離れたところになると流石にバスを利用しますが 皆さんのご意見お聞かせください
- mon(5歳1ヶ月)

🐒
自転車は乗ること無かったですが
車は産まれてくる当日も運転してました🚗 ³₃
自転車だとお腹大きくなってきて
転倒の可能性などもあるので
なるべく避けた方がいいかもと私の病院では言われました!
車の免許がない友人は臨月でも自転車に乗ってた、とかって人もいました🚴

みぃ
自転車は元々乗っていないですが、臨月の今でも車運転してます!!
自己責任ではないでしょうか😅💦

💭
産まれる前日まで自転車乗ってました(^ ^)

たま
上の子の幼稚園まで仕方なく
ゆーっくりのろのろだけど
自転車のってたらけいかん短くなって
絶対安静になっちゃいました。

ニャン太郎
どうしても自転車じゃないとスーパーや公園さえ行きにくい地域なので、乗っています😅
多分臨月になっても乗る予定です💦
出来れば車や徒歩が良いとは分かっていますが、それが出来ないからこうなっているんですよね…😰
私も先生に聞きましたが「そんな事を言っても生活出来ないでしょ?早産になる人はなるし、ならない人はならないよ。クロスバイクはやめてね」と言われました😅
ちなみに1人目は臨月になってもほぼ毎日20キロ程歩いていましたが、超健康妊婦でした💦

退会ユーザー
先々週まで仕事行くのに片道30分車乗ってました。今週も病院行くのに乗りました。先月生んだ友達は前日まで乗ってました。

H👶🏻
予定日5日過ぎても
車 運転してました🤭

にこ
先生に聞いたのですが、車や自転車を運転したことにより流産はまずあり得ないと言われました!心配なのは転倒したり、車の事故などらしいです!

退会ユーザー
上の子の送迎もあるし、出産当日(41w)まで車のってましたよ😅生活できないので…

mon
皆さまありがとうございました。
まわりに自転車は子宮に響くからとか言われて やめなくては?とも思っていましたが 自己責任で 気をつけようと思います。たしかに雨の日は怖いので歩きなどにしようと思います。
コメント