
フローリングに布団を敷いている方への質問です。具体的に以下の点について教えてください。 ①寝方の方法 ②追加しているアイテム ③布団の管理方法 お子さんの掛け布団は別にしていますか?大人と一緒に入っていますか? すのこを利用している方は、冷えや固さはありませんか?どんなすのこを使用していますか?折れるすのこにマットレスを敷いたら、折れなくなりますか?
フローリングに布団を敷いている方に質問です!
下記のどの方法で寝てますか?
①フローリングに直接布団
②ラグを敷いて布団
③ジョイントマットを敷いて布団
④すのこの上に布団
⑤その他
上記にプラスしているアイテムが有りましたら教えてください。
●マットレス
●除湿シート
●アルミシート?(保温するやつ)
●他
また、毎日布団は敷きっぱなしですか?畳んだり干したりしていますか?
お子さんの掛け布団は別にしてますか?
大人と一緒に入ってますか?
④のすのこを利用している方は更に詳しく教えて下さい!
●冷えないですか?
●固くないですか?
●どんなすのこですか?(折れるすのこ等)
●折れるすのこにマットレスを敷いたら、折れなくなりますよね?
質問ばかりになりますが、ご回答頂けると幸いです!
- トトロ(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
フローリングに直接敷いてます!
1週間に1回は布団を干してそれ以外は敷きっぱか時々畳んだりしてます。
私と同じ布団で娘と寝てます☺️

◡̈⃝︎⋆︎*もちもち⑅︎◡̈︎*
ウチはフローリングにスノコ(檜)の半分に折れて畳めるタイプにニトリの3つ折り厚手のマットレスを敷いて使っています!
子供が生まれる前はフローリングに直敷してて問題無かったのですが、子供は汗っかきだからか?子供のマットレスだけカビが生えてフローリングが湿っていたので、スノコを敷いています。
たま〜にマットレスを退かして、スノコを立ててフローリングの掃除をするくらいです😂💦
フローリング直敷でも痛くないならスノコの固さも気にならないと思いますよ❣️冷えはそんな感じません😊逆に真夏はなんだか気持ちよく眠れてます🙌
-
トトロ
ありがとうございます!
子供もですが、私自身も汗っかきな上に、主人が夜勤してるので、昼間寝ちゃうと布団干すこと出来ないので、湿気対策ですのこが私的には第一候補なんですが、主人が冷えを気にしてて💦
今はベッドなのですのこになると固さも気になってしまいます💦- 12月18日
-
◡̈⃝︎⋆︎*もちもち⑅︎◡̈︎*
湿気対策として考えてあるなら、スノコは絶対おすすめです✨
でも、プラスチック製の物ではなく、桐や檜の素材で出来ているやつがいいです!
ウチは布団…滅多に干しません😓
その代わり、エアコン付けっぱなしだったりで部屋が乾燥気味だったり、ダイソンの布団クリーナーで掃除したりはしています🙌
マットレスじゃなく、布団ならスノコを立てればそのまま部屋で干す事は可能なので、旦那さんが不在の時に旦那さんの分を立てておく、とかはどうでしょう❓
うちも元々はベッドでしたが、自分の体に合うマットレスを探して購入したら全く気になりませんでした🙂
子供の寝相も悪いから、転落防止にもなって良いです✨- 12月18日
-
トトロ
ありがとうございます!
やっぱすのこですよね!
主人が冷えと固さを気にしてて💦
乾燥対策で加湿器ガンガンなんで、更に湿気が💦
ダイソンの布団クリーナーは湿気対策にもなりますか?
旦那の兄弟に引っ越し祝いなにが良いか聞かれて、布団クリーナー希望したんですが、電気屋さんに普通のダイソン勧められたと、普通ダイソンが届いて😢
布団クリーナー・布団乾燥機を買いそびってしまって💦
うちの敷き布団ペラペラなので、マットレス欲しいので、すのこにマットレスで検討してみます!- 12月18日
-
◡̈⃝︎⋆︎*もちもち⑅︎◡̈︎*
ウチは布団クリーナーを検討している時に、レイコップとかいいかな❓と思っていたけど、職場でベッドメイキングする際に使わせてもらったけど、吸い込む点ではダイソンが圧勝でした!✨紫外線ライトもあまりダニなどには意味が無いそうで…
今はダイソンの布団クリーナーベッドと、アイリスオーヤマのツインノズル布団乾燥機を使ってます🙌
ウチも今の時期は加湿器もガンガンつけてますよ〜💦
ベスト寝具、見つかりますように😊💗- 12月18日

🐼
産前なので参考にならないかもですが、、、
うちは③です。
布団は敷きっぱなしで
週1.2回干す程度です😅
子供産まれたらしばらくはベビー布団で隣に寝る予定です☺️
-
トトロ
ありがとうございます!
湿気大丈夫ですか?
うち、旦那が夜勤の週は昼間寝てるので、干せないのが不安で💦- 12月18日
-
🐼
1年くらいしてますが問題ないですよ(^^)
わたしも妊娠前は夜勤がある仕事してたのでなかなか干せなかったです💦
布団乾燥機があればいいのになーておもってます😅- 12月18日
-
トトロ
ありがとうございます!
布団乾燥機欲しいですよねー✨
今は子供はベビーベッドなのですが、布団が冷たいのか目が覚めちゃう時あって、乾燥機で暖めたいなーっとも思います!- 12月18日

Rim
②です‼️
マットレス→除湿シート→布団です。
敷きっぱなしで布団乾燥機をやってます。
上の子は掛け布団別です。
下の子はパパか上の子たまに私と寝てます。
-
トトロ
ありがとうございます!
布団乾燥機欲しいです!
除湿シート効果ありますか??- 12月18日

まー
すのこにマットレス2枚敷いてます!
セミダブルを2セットで厚さが全部で30センチくらいあるので重くて気が向いた時しかあげたりしてません😂
子供の掛け布団は別にしています!
厚さがあるので冷えは全く感じませし固くもないです😊すのこは二つに折れるタイプですがマットレスなので全く折ってないです😂
-
トトロ
ありがとうございます!
マットレス2枚だと、重くて大変そうですね💦
マットレス2枚は冷え対策ですか?- 12月18日
-
まー
かなり重いです😅
下に分厚いの上に薄いので、汗などが直接いかないように薄いやつも買いました!- 12月18日
-
トトロ
ありがとうございます!
厚いマットレスはなかなか干せないですもんね!- 12月18日

ママリ
ニトリの除湿シートをひいてます。布団は基本畳んでますね。なんか湿っぽいかも?と思ったときやお天気の良い時に干します。忙しい日はたまに敷きっぱなしのときもありますが💦
子どもは生後間もないときから今でも掛け布団は別です!
-
トトロ
布団畳むの大変じゃないですか?
うちの場合、主人が夜勤をしてるので、なかなか干せない&畳めないので湿気が心配で💦- 12月18日

愛ーちゃん
③でマットレスひいて生後4ヶ月のときはそこにベビーインベッドをおいて川の字で寝てました😃今は寝返りや狭くなったのでどけて、同じ布団で寝てます👍敷きっぱなしで
マットレスはなかなかなかなか洗えないので干したりですかね😃
-
トトロ
ありがとうございます!
湿気は気になりませんか?
干す頻度はどのくらいですか?
ベビーインベッド気になってますが、どうでしたか?
ベビーインベッドは何対策で使用されてましたか?
寝返りで窒息が心配ですが、寝返り対策になるのでしょうか?- 12月18日
-
愛ーちゃん
ベビーベッドを置くスペースがなかったのでうちは生後間もなく使用してましたよ☺️ベビーインベッドはかなり重宝でした🎵旦那や私が寝返りしてもガードできるし👀寝返りしかけても途中でガード(笑)でもうちの子はうつ伏せ寝がよかったみたいでその中でもうつ伏せにしてました👍常に大丈夫かな?て気になって👀が覚めてましたが💦上手に寝てくれるものです👶
- 12月18日
-
トトロ
ありがとうございます!
ベビーベッド(借り物)があったので今まではベッドでしたが・・・ベビーインベッドは今さらな感じがして💦
もう一度検討してみます!- 12月18日
-
愛ーちゃん
ベッドがあるならそれでも😆👌ですよね☺️ベビーインベッドも私も8ヶ月なって使ってませんし(笑)まぁベッドより顔が近くに見えて授乳もすぐ抱っこできる便利さはありました🎵
- 12月18日
-
トトロ
ありがとうございます!
年始辺りで、ベビーベッド返却予定なので💦
お布団事情変更しなきゃで、悩み中です!- 12月18日

ママリ
⑤で、マットレス+敷布団で寝てます😂ふかふかです🤗
常に引きっぱなしで、下から除湿シート、マットレス、敷布団とゆう感じで使ってます!
こまめに布団干して掃除機したり、マットレスも立てて空気性よくしてます✨
ダニスプレーも月一でかけてます🤗
-
ママリ
書き忘れました💦
あと子供の掛け布団は大人とは別です!
コロコロどっかいっちゃうので基本スリーパーですが、気づいたらかけてあげてます😂- 12月18日
-
トトロ
ありがとうございます!
やっぱまめに干したいですよね💦
主人が夜勤してるので、昼間寝ててなかなか干せないので湿気が心配で💦
子供の掛け布団はどんなサイズですか?ベビー布団の掛けとかですか?- 12月18日
-
ママリ
うちもです😭
なので、休みで天気のいい日に可哀想ですが叩き起してやるか、交互に干してます💦
でも実際毎週は出来てないです💦
子供のはベビーよりも大きい幼児用くらいのサイズのがあります🧐
でも今のところはスリーパーの上に毛布かけるだけで間に合ってます🤗- 12月18日
-
トトロ
布団干すのって、タイミングとかもあるんで、難しいですよね!
良い天気の日に限って出かける予定でほせなかったり💦
キッズ布団がこの辺で売ってるとこが見あたらなくて💦
ネットで買った大人の布団がペラペラで、子供のをネットで買うのが心配なんですよね💦- 12月18日
-
ママリ
わかります💦
なので除湿シートひいてなかった頃は自分がダニに食われまくってたので除湿シート必須です💦
布団難しいですよね😭!
手に取って触らないとよく分からないですもんね💦
うちは親戚が布団屋なので作って貰ったんですが、ジュニアサイズじゃなくて普通のサイズにしてもらえば良かったと後悔しています💦
いずれ大きくなるので💦- 12月18日
-
トトロ
除湿シート必須ですね!
私も今、ダニっぽい腫れがあるので、子供と一緒に寝る前になんとかしないとです💦
触ってみないとわかんないですよね💦
普通サイズだとかさばるかなーと思いつつ、後々シーツ買い替えるとかなったときに普通のがよくなりそうですよね!- 12月18日
-
ママリ
普通サイズでないと、敷布団も掛布団もカバーがないんですよ〜😭😭
ベビーサイズが通常サイズばかりで💦
そこは失敗したと思いました😓- 12月18日
-
トトロ
結局、ニトリに頼ることになると思います・・・
無理して探しても後々も大変ですよね💦
ありがとうございました✨- 12月18日

えび
③
息子のプレイスペースに布団を敷いています☺️マットレスも敷いて毎日畳んでいます。掛け布団は大人と同じだと暑がって転がるのでスリーパーをして、転がったらブランケットをかけています!
-
トトロ
ありがとうございます!
毎日畳むの大変じゃないですか?
私がズボラなだけですかね💦- 12月18日
-
えび
マットレスが分厚いので割と大変です😖が、狭いので片付けるしかないのです〜💦
プレイマットがツルツルしたタイプだからか、マットレスを折りたたむと毎朝少し湿気ってるので、放置したらカビそうです。🤔- 12月18日
トトロ
ありがとうございます!
湿気と冷えは大丈夫ですか?
退会ユーザー
湿気は大丈夫です!今まで1度もカビたことありません🙅♀️
冷えもないです✨
トトロ
ありがとうございます!
フローリングに直で冷えないんですね!