
9ヶ月の息子がしっかり食べているけど、ミルクはフォロミで大丈夫?授乳のタイミングと大缶の交換について相談です。
ミルクについて!
9ヶ月の息子を育ててます😊
現在3回食で目安量を残さず、どころか足りないぐらいしっかり食べてるんですが、ミルクはフォロミで良いんですかね?
離乳食後は授乳しておらず、
16時(おっぱいのみ)、20時の寝る前(ミルクのみ)、夜中起きて寝ない時(おっぱいあげたりミルクあげたりまちまち)に授乳してます。
あと、もうすぐ大缶がなくなるんですが、みなさんなら小さいの買いますか?
- ママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよタ
フォロミは離乳がうまくいかない子ご飯が偏ってしまう子が鉄分不足?貧血?か忘れてしまいましたが、それを補う為に医者から指示があったり飲ませましょうってなった子が飲む物と言われました!
厚生労働省のサイトにも2019年の最新がフォロミについて似たような事書いてあったと思います!
ママリ
ありがとうございます!
ということは、まだミルクあげる場合はフォロミではなく0ヶ月から飲めるミルクを使うってことですか?
ぴよタ
ミルクです!上の子は同じく9ヶ月頃から飲む量が減っていき11ヶ月頃には1日1回飲む日もあれば飲まない日もって感じになりました。
その調子のまま1歳迎えた頃に牛乳に切り替えてミルク卒業しました。
ほとんどのミルクが0〜1歳までなのでミルクで大丈夫だと思います!
ママリ
ありがとうございます!