※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

湿度管理についてのご相談です。湿気が低く、アトピー体質の4か月の赤ちゃんの肌が心配です。暖かい時期も湿度は60%程度が良いでしょうか?

この季節、お部屋の湿度管理はされていますか?

生後4か月です。生まれたのが冬だったため、3か月ごろまでは加湿器を使い、暖かくなってからはカビが心配で加湿はしていませんでした。
ところが昨日から引越しをした先で、湿気が50%を下回っています。
わたし自身がアトピー体質なので、子どもの肌のことも心配です。
やはり暖かい時期も湿度は60%程度に保つべきでしょうか?

コメント

deleted user

特にしてないです!乾燥してる日は部屋干しして湿度上昇させてます(^_^;)

だいたい湿度は50%前後になるように心掛けてはいます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、特にしてない、というのは加湿器などの話です。

    湿度管理はゆるーく心掛けてはいます(笑)

    • 5月6日
  • みかん

    みかん

    50%程度でだいじょうぶなのですね。加湿しすぎてたかもしれません(^^;;

    • 5月6日
●ちゃんちゃん●

私は年間通して湿度を最低50%くらい(個人的なベストは68%)に保ちたいので
加湿器は季節関係なく稼動したりしなかったりです(´・ω・`)
喘息もちなので、乾燥し過ぎても加湿し過ぎてもダメで(ll^ω^)

  • みかん

    みかん

    わたしも喘息もちなので、参考にさせていただきます(^^)

    • 5月6日